1997年登頂見聞録NO−01 |
雲劉、詩歌を詠む |
1997年・平成09年、51〜52歳
・・・・・未作成・・・・・
05/02(日)〜05/03
堂津岳1926.6m
05/14(水)〜05/20 中国・近畿の山旅
十種ケ峰
莇ケ岳
寂地山
冠山
大佐山
矢筈ケ山(大山)一等三角点百名山:90座制覇
鳥ケ山(大山)-凝宝珠山(大山)
扇ノ山
薊武岳
妙見山
大江山・(千丈ケ岳)
長老ケ岳
磯砂山
杖突峠P-守屋山1650.3m
06/07(金)〜06/08
奥裾花駐車場-中西山1740.8m-東山1849m
トンネル前の駐車場-荒倉山(霧見山・砂鉢山1431.6m)
地蔵峠駐車場-陣馬平山1257.5m
富士塔駐車帯-富士塔山
駐車帯(1台程度)・駐車場-旭山785m
駐車場-一夜山1562.2m
飯縄山1917m
06/15(日)
斑尾山1381.8m
06/18(水)
妙徳山駐車帯-大洞山847m-井上山771.3m
06/22(日)
キャンプ場-高沢山1906m-大高山2079.4m-登山口P-八間山1934.5m
駐車場・登山口-神社-保基谷岳1529.1m
06/28(土)〜06/30
-金峰山荘P(有料)-小川山2418.3m
-大深山P-ゴルフ場脇通る-男山1851.3m-天狗山1881.9m-馬越峠の西より分岐-大深山P
林道入口-途中に車止めて歩き-四方原山1631.6m
霧久保沢登山口P-茂来山1717.6m
登山口-矢川峠-八風山1315.2m
07/18(金)〜07/19
キャンプ場-戸倉山(伊那富士)1680.7m
鬼面山1889.3m
治部坂峠-横岳1574m-もみじ平1683m-大川入山1907.7m
駐車場-蛇峠山-馬の背1456.9m
茶臼山1415.2m
風越山
08/12(火)
登山口P--天狗原山2197.1m-金山2245m
08/29(金)〜09/01
駐車場-河内神社-追母峰949m-三峰分岐-吹返峠-三峰山(河内神社)1122.8m
吾妻耶山1322.7m
湯沢登山口-御神楽岳2030m-苗場山2045.3
一ノ倉沢P-清水峠-七ツ小屋山1675m-蓬峠1529m-武能岳1760m-茂倉岳1978m一ノ倉岳1974-谷川岳1963m-西黒尾根
09/18(木)〜09/26 九州の山旅
妙見山
足立山(霧ケ岳)
九千部山
背振山
金山・雷山・天山
多良山(花の百名山[田中澄江]75座目制覇)
経ヶ岳
雲仙岳
国見山
妙見岳
普賢岳
矢岳
烏帽子岳(阿蘇)
傾山
三俣山
涌蓋山
倉木山
鶴見岳
万年山(羽根山)
霊仙山(近畿)
10/09(金)〜10/13
テント泊(2泊3日) 易老易P-易老岳2354m-光岳2591m-イザルケ岳2540m-易老岳-仁田岳2524m-茶臼岳2604m-上河内岳2803m-聖露営地-前聖岳3013m-奥聖岳3982m-西沢渡
登山口P-鳥倉山2023m
霧訪山1305m
10/30(木)〜11/03 関東の山旅
大霧山
笠山(関東百名山[山渓]50座目制覇)-堂平山
伊豆ケ岳
武川岳
棒ノ折山(棒ノ嶺)
高水三山(高水山・岩茸石山・惣岳山)
川苔山
御前山
鞘口山
大岳山
御岳山
鷹ノ巣山-七ツ石山
鶏冠山-黒川山
11/20(金)〜11/24 山梨の山旅
黒岳
雁腹摺山
百蔵山
扇山
権現山
生藤山
陣馬山
城山-高尾山
石老山
大室山
檜洞丸
二十六夜山
12/24( 火)
髻山(長野市・天測点あり)