サブページに戻ります
1998年登頂見聞録NO−01
雲劉、詩歌を詠む

1998年・平成10年、52〜53歳

                                    ・・・・・未作成・・・・・

01/05(月)             
 須坂、雁田山

05/01(金)〜05/03 
 地蔵山・天狗山-神道山

05/09(土)〜05/11 
 横尾山

 五郎山

 御陵山

 女山

 麦草峠P-大石峠-2232m-茶臼山2384m-三角点2387m-縞枯山2403m

 P(車道脇)-女神山927m

 登山口P(付近は茸山)-大明神山1232m・天狗山1122m

 夫神岳1250m

05/20(水)             
 毛無峠-御飯岳

05/31(日)〜06/01 
 永井ダム駐車場駐車帯-八頭山1204m-大林山1333m

 ようよう沢登山口-四阿屋山1387m

 三才山登山口-三才山1605m-六人坊1618m-戸谷峰1629m

 保福寺峠(P)-P1449-二ツ石峰1563m

 風越峠トンネル(P)-尾根へ-風越峠-尾根歩き虚空蔵山1139m

06/18(木)〜06/22 愛知の山旅
 猿投山

 石巻山

 本宮山(砥鹿神社)

 鳳来山

 八岳山

 日本ケ塚山

 白鳥山

 明神山

 岩小屋山

 出来山(裏谷からリタイヤ)

 寧比曽岳

 高嶺山

07/29(水)〜08/03 関東の山旅
 鳴神山

 根本山

 足利行道山

 三毳山

 晃石山

 大平山

 石裂山

 古峰ケ原

 古賀志山

 男体山

 堅破山

 高鈴山

 吾国山(関東百名山[山渓]75座目制覇

 加波山

 日溜賀岳

08/23(日)〜08/24 
 大庭から(林道入口ゲート・茸山)-林道歩き-東太郎1301m

 駐車場-桟敷山1915m-小桟敷山1852m

 駐車場-村上山1747m

 真田城跡(P+WC-水)-達磨堂-達磨山1430m

 登山口広場-神社-保基谷山1529m


09/05(土)〜09/16 北海道の山旅
 大千軒岳

 狩場山

 アポイ岳

 神威岳

 富良野岳(花の名山百[趣味の山野草]90座目制覇)-上ホロカメットク山-十勝岳-三段山-ベベツ岳-オプタテシケ山-美瑛富士-美瑛岳

 ニセイカウシュッペ山

 硫黄山(高度準一等三角点百座:90座制覇)-カムイワッカの湯

 ポンヤオロマップ岳

 ペテガリ岳(日本三百名山299座目制覇)

 ポンヤオロマップ岳


10/04(日)〜10/05 
 城山

 岩殿山

 京ケ倉

 長者山

 権現山

 高戸谷山

10/14(水)              
 毛無山1941m-御飯岳2160m


10/25(日)〜12/26  
 林道ゲート(登山口P)-林道歩き-高標山1747m-カヤノ平・林道歩き-ゲート-車道歩き

 登山口駐車場(WC)-石の湯-坊寺山1840m

 峠P-笠ケ岳2076m

 駐車場-米子不動尊-滝の展望台

11/04(水) 
 毛無峠1823m(P)-毛無山-御飯岳2160m


11/11(水)〜11/18 九州の山旅、
 浦与志岳

 桜島(日本三百名山、最後の山・全山制覇完了)

 野間岳

 金峰山

 冠山

 紫尾山

 京丈山

 大金峰

   中国、
 臥竜山(刈尾山)

 深入山

 泉山