5/24(土)
御巣鷹山(小黒姫)2046m−黒姫山2053m 歩行時間:470分
今日は6時に出発した。昨日と同じコースを歩いて残雪帯を登って分岐に着いた。ここから尾根を下って超見尾根への小泉登山道分岐からのどかな残雪帯を歩き下ってコル当たりから大きなダケカンバに大きな瘤がある所から登り始めて簡単に御巣鷹山の2つのピークに着いた。グリセードをしながら下って七つ池に大池に行って[西登山道新道]分岐へ残雪帯を踏んで登って黒姫山に着いた。
帰りは昨日と同じコースで七合目付近まで下ったら、ルートハンテイングで迷子になっている外人さん御夫婦に出会った。残雪帯をへっぴり腰で歩いていたので歩き方をコーチしたらとたんにうまくなってリズミカルに下れた。小生は足早に先に下ったが1時間程したら雨になった。

御巣鷹山への登りにある瘤の木 黒姫山


元噴火口と黒姫山 御巣鷹山からの黒姫山

黒姫山の中央に災害で崩れた爪痕が残っている
そこに登山道があった、昔子供の頃に登り下りしたことがあった
|

元噴火口の笹原の風景 七つ池付近

七つ池付近

七つ池付近

御巣鷹山(小黒姫山) |

大池

大池

大池

大池からの御巣鷹山
「小黒姫 雪跡に追いも 誰も来ぬ」・・・雲劉
|
 御巣鷹山と大池
 御巣鷹山と大池
 御巣鷹山と大池

御巣鷹山と大池

大池

私の記念写真 |
|
「残雪に 御巣鷹山を 訪ねてぞ
黒木の森に
我が身は寂し」・・・雲劉 |
|
|