◆玉子石

駒ヶ岳方面
「寛げと 景色見つめる 平ヶ岳」

玉子石と池糖群 撮影9時27分
これって本当に大きな石に偶然に乗ったのかな
仮説だけれども、残雪期に転がしてきて人の力で載せたのではないのかな
うまいぐわいに玉子石に横線に凹みができている、人為的な想像もできるかな


いつ転げ落ちるか・・・・近寄って地震がきたらイチコロかな(’A`)y-~ |
姫池まで来たら殿下道からの登山者が着いていた。平ヶ岳に着いたら殿下道の人達で山の銀座通りとかしていた。賑やかさの中を玉子石へと向かったら2番目に早く来たバイクの人と出会った。ご一緒に玉子石に行った。のんびりと写真を撮りながら下った。姫池から少し下ったら最年少記録を狙っている女の子が登ってきた。「頑張って!」と声をかけて下って14時20分に愛車に戻った。

玉子石


・・・・・・玉子石からの景色・・・・・・・

玉子石
|
★殿下道・・・お送り迎えのお坊ちゃん道・・・お爺ちゃんお婆あちゃん道
皇太子殿下が歩かれた登山道(登山口から平ヶ岳まで3時間弱)
一般車は通行禁止、歩けば登山口まで林道片道4時間とか
奥只見の山荘に止まると往復3500円で送り迎えしてくれる、片道2500円
土・日・祭日のみ、10人以下の時は送り迎えしない



玉子石が池糖を見つめている 可愛い千枚田のようかな

玉子石からの景色
|
「平ヶ岳 恥を梅雨にし 殿下道」・・・雲劉
「平ヶ岳 足弱しかな 殿下道」・・・雲劉
「平ヶ岳 されど行きたし 殿下道」・・・雲劉



・・・・・・玉子石・・・・・・・

丸い人の顔のような玉子石かな
|

「平ヶ岳 梅雨山から 玉子石」

「池糖見つ 玉子石から 平ヶ岳」

「玉子石 平のシンボル 誉れかな」

沢山の玉子石の写真を撮って、いよいよお別れかな

湿原からの景色 |
|