◆白砂山へ

白砂山


佐武流山 2191.6m

コルへ下って やっと登りになるのか 白砂山2139.8mへは間近 |

佐武流山2191.6m

登ってきた方面を振り返れば 岩堂山方面

白砂山2139.8m、山頂だ( ^_^)/ o(^o^)o \(^_^ )

三等三角点の白砂山 2139.8m |

佐武流山 野反湖・角間山方面 岩堂山

私の記念写真
 佐武流山 |
「山旅に 日々過ぎゆく 秋の暮れ」・・・雲劉
「山旅は 日々秋晴れに 歩の疲れ」・・・雲劉

下山して振り返れば・・・白砂山

コルを過ぎての白砂山

白砂山

白砂山 |

佐武流山 方面

水場への分岐

水場への分岐
「白砂山の 山下りで飲む 秋の水」・・・雲劉

切明・和山への分岐地点
|
この辺りから曇ってきて空の青さが冴えなくなった。堂岩山から下り一方で途中の水場で昼食を済ませて地蔵峠を過ぎて渋沢から登り返して車道に13時9分に出た。すぐ下辺りに駐車場とトイレがあった(皇太子様が登山をされて立派な施設が作られて管理に苦慮しているようだ)。そこまで下ってトイレに行ったら「車中泊しないで下さい」と厚かましい程の色々な張り紙がされていた。車道を歩き池の峠駐車場から昨日歩いた富士見峠湖畔コースを歩き愛車に14時11分に戻った。
|