サブページへ戻ります

2011年度登頂見聞録-12

☆妙高山、山頂から下山へ

  写真を撮っていただいたり、撮ってあげたりした。最高峰の妙高山大神では平らな石畳みに若者グループが占領していてうまく大神の写真が撮れにくかった。12時25分に妙高山大神を出発して下ってクサリ場を無事に降りた。風穴を過ぎ天狗堂から燕登山道へと下った。

     

  途中で称明滝に立ち寄って写真を撮りまくったが日影となっていたのでイマイチだった。ここで長野市在住の人と出合い途中からお話をさせて頂きつつ下った。惣滝に立ち寄って写真を撮ったが少し霞がかっていた。彼は河原の湯へのため登山届ポストの分岐でお別れして愛車に15時着いた。

  



    








滝の上流




神奈山1909m





    



    





  



  





    
案内板より



    






 

  直ぐにタオルなどを用意して天狗の湯へと出かけた。男風呂は丸見えであった。見られつつささーと湯に入った。牛乳のような色で湯花があり長閑に浸かった。湯から上がって脱衣所へ入ろうとする時に若い女性が見て「きゃー」とニコニコしながら手で目を隠して指の間から見ていた。まあこれも露天風呂の縁の良さなのかな・・・・・。

          

                   「茜さす 燕温泉 湯への道」・・・雲劉


                                                          

                   「入るかな 黄金の湯へ 秋への()・・・雲劉