2012年度登頂見聞録-07

4/03(火)
 有明山古墳-有明山652m-三等三角点641m-宮坂峠-大山祗神社-北山796m-森将軍塚 歩行時間:約370分
  夜は強風に煽られていたが朝にはおさまり、6時40分に出発した。中部電力NO9への巡監路から登って有明山古墳を過ぎ四等三角点の有明山を過ぎ、緩やかな尾根を歩き三等三角点の大岩ピーク641mに7時41分に着いた。点678mを過ぎ間もなくして3日ぶりに宮坂峠に8時11分に着いた。時間があったので、ここから大山祗神社へ、そして北山に8時35分に着いた。天候も雨が降り出しそうな気配だったので25分の休息後有明山へと引き返した。森将軍塚古墳を回遊して雨がポタリポタリと落ち始めているなかを愛車に10時48分に戻った。


有明山古墳




              







  











大山祗神社

「誰待つか           
大山祗に
                 神の春」


「北山や                 
誰が踏んだか
                      我親し」



☆二度目の森将軍塚古墳の散策










  



   



 



    


























        







  その後、杏寿壮(湯 日帰り150円・月 休み)に立ち寄ってから、今日から明日にかけて強風注意報がでているので安全のために[上田 道と川の駅(P+WC+水)]の駐車場にて雨と強風の中で車中泊した。この道と川の駅周辺には[半過古墳]がある。ここから千曲公園への千曲公園遊歩コースがある。また犬を遊ばせる[グランド(ドッグラン)]が設けられている。ヘリポートに多目的広場もあり、辺り全体が広い公園となっている。