9/06(金) 5:00車内13度 鳥居峠林道終点登山口-華童子(けどうじ)の宮跡-ピーク分岐-中之岳2144m-四阿山2354m-嬬恋清水-的岩 歩行時間:約230分(休息含む) 鳥居峠登山口を6時5分に華童子コースへと出発した。登山道は笹刈りされているので歩きやすかった。歩き慣れたコースにある祠をほとんど全部写真に撮りつつ登って行った。このコースにはアズマヤが3つあり雨降りには雨宿りができるので大変に便利なコースである。一番上にあるアズマヤはピークの所にあり的岩コースへの分岐でもある。華童子の宮跡付近はお花畑となっていて良いところである。
ピーク分岐を少し下って平らな尾根を歩き背の低い木々の尾根を急登して辺りは「山のブルベリー畠」である。森林内に入って登り詰めて階段で下る手前のピークは中之岳2144mである。階段で下って登って「嬬恋清水」への分岐を過ぎ、根子岳からのコースと合流して四阿山には8時3分に着いた。景色はガスっていて駄目であった。四阿高原別荘地への分岐へ行った。個々には山のブルベリーがちょっと早かったがたわわに実っていた。下山は的岩コース下って愛車には9時55分に着いた。その後、菅平高原の無料駐車場(P+WC+蛇口洗い場)で洗濯をしてある程度乾かせて自宅に帰った。
今回の山旅で雨が一滴も降らなかった日は最初の日と最後の日のみだった。今回の山旅での雨は、降ったり止んだり風が吹いたり晴れたり降ったり・・・・を繰り返して、ある時は豪雨だった。愛車に退避してたり、車中泊していても思案の連続であった。比較的安全な登山口に愛車を止めるようにして、無理な登山を控えたりして何とか山旅は終わり無事に帰宅することができた。
里の山々は名山として知れ渡る望郷なり・・・服神院
|