2024-04-10
◆咲かぬ大日方観音堂枝垂れ桜&
旧三原街道へ(国定忠治も歩いた)
朝から天気が良かったので歩いて出かけた。旧宅の家庭菜園の草取りをして、帰りに大日方枝垂れ桜の咲ぐわいを見に立ち寄ってみた。観音様に礼をして旧三原街道を100mほど歩き自宅へと帰った。

大日方観音堂枝垂れ桜
「春きたり 観音染めて 華の風」
「大日方へ 咲き待てども 香華(かか)なるか」
「咲くのかな 風温まり 春麓 大日方枝垂れ 観音頼み」 |

民家の枝垂れ桜、こちらのほうが立派です
「民家とて これはとばかり 枝垂れ華」
「芽吹いての 待ちわび見たし 春思かな」 |

現在は老いていてだいぶ状況が違っています

大日方観音様
「観音も 頬染めての 大日方な」
「待ちどおし 大日方枝垂れ 咲いてくれ 観音願い 老いの華」 |

大日方観音堂枝垂れ桜
「咲きたしも 華風待つに 寒枝垂れ」
「咲かぬかと 春愁に燃え 大日方の 枝垂れ桜に 華みゆる」
「咲き見せよ 大日方枝垂れ 光華(こうか)かな」
「大日方は 華道そなえた 三原道」 |


「行ってみようか 三原街道 忠治華」 |

大日方観音堂から旧三原街道へ 入ってすぐ右側に地蔵様あり
旧三原街道、入り口から出口まで僅か100mあまりです
「華早し 三原歩きの 街道と」 |

進む
旧三原街道 振り返れば
「束の間の 休みどころに 華の苔」
「長閑さを 誘ってくれるは 旧三原 街道歩き 詞華の休息」 |

旧三原街道を歩く
「街道へ 早春踏んで 大日方な」 |
旧三原街道出口です
「枯れ葉踏み 華(か)の訪れに 三原道 」 |
|