サブページへ戻ります

清める米子の大瀑布

2004-10-23

   22日の夕方家を出発して米子大瀑布駐車所で車中泊した。星がキラキラ輝いていたが夜中から雨が降り出したが朝の6時頃止んだ。7時30分頃滝を見に行ったがガスっていて見えなかったので、コウモリをさしてビショビショになりながら浦倉山〜四阿山〜根子岳〜小根子岳と歩いて再び滝巡りをした。




米子鉱山跡地への道から権現滝











 


    滝に託して歩けば


神代の秘境に潜む滝々

深山幽谷に近寄りがたく

宝暦から年月迎え

百石段駆けて登れば

米子不動尊 奥の院

日本三大不動尊なり



滝神の香り漂う落葉

右手に歩けば不動道

左手に歩けば権現道

紅葉に託して見入れば

権現滝に不動滝の

雫に洗礼されて

心身とも清めるなり




 


権現滝の下流、三段の滝

 
   





 


米子の不動滝





     心身を清めてくれ



滝々の神雫よ
秋の紅河に
訪れる人々の
邪心を清めてくれ




山野草に木々で
米子の渓谷
より美しく保たれて
自然満ち溢れる




住み慣れた町々から
滝紅葉の静けさ
流れる川の音に
老いも若くも
求めてやって来る




無限に流れ下る滝々に
清められて素直に
心身振り返えれば
時の流れ 紅葉より
訪れ人に賛美の
甘い香りが漂うなり








 




大黒沢に架かる大黒橋