サブページへ戻ります
22

3、明徳山~下八町線ゲートへ

2022-10-22登山
◆八町ミニパーク駐車場~参宮橋(鮎川)~作業道明徳林道~前山沢1号砂防堰堤~[登山口まで1km]~明徳山登山口~明徳社奥社(水場)~尾根分岐~明徳山・天狗の岩~妙徳山~明徳山~尾根分岐~三峰権現~権現尾根~林道へ~下八町線ゲート~林道ゲート~高井八守神社~参宮橋(鮎川)~八町ミニパーク駐車場


◆明徳山・天狗の岩~妙徳山~明徳山~尾根分岐~
            三峰権現~権現尾根~林道へ~下八町線~林道ゲートへ



明徳山の天狗の岩    撮影12時14分
葉が散れば明徳山の山頂から南西直下に天狗の岩の頭が見えています
見えたなら近寄って見にいきましょう、なるほど、ここにこんな岩があったのかと確認しましょう

「天狗岩 我戯れしの 秋の色」




明徳山の天狗の岩



 
立派な明徳山の天狗の岩

「華麗なる 天狗の岩は 秋染まる」





南峰の妙徳山1293.7m     撮影12時21分
こちらの山頂の方が広々としているので大勢での急速には向いているのかも
長野方面の一角だけ景色が見えるようになっている

「妙徳山 静心に 秋染まる」




妙徳山1293.7m

「人を待つ 妙徳山は 秋の色」




明徳山~妙徳山の間の吊り尾根の景色    撮影12時23分
平坦で気が楽に歩けるコースなので大いに道草をして歩きましょう




北峰の明徳山の山頂1293.7m  ここから下山へ    撮影12時26分

「秋風な 爽やか染み 明徳山」




明徳社への分岐付近    撮影12時32分  太陽の陽が照ると野山は美しく燃える




薄暗い三峰権現約986m    撮影12時52分 

「権現に 静にたたずみ 秋香る」




三峰権現、ここから北側の三峰権現尾根を下っていった



 
撮影12時53分                     尾根道は比較的快適に歩ける                     撮影12時59分




目印となる石                撮影13時03分      この尾根には石が少ない




三峰権現から下って林道(約786m)に到着した       撮影13時06分




下った地点から先を見れば

「権現を下って林道 秋寂し」




振り返れば      撮影13時07分




林道にあった猪のヌタ場        撮影13時08分  林道は猪の遊び場になっているようだ







下八町線に着いた、ここから舗装された車道歩きである       撮影13時23分




ゲート  下ってきたら車進入禁止となっていた、いつからこうなったのだろう?       撮影14時06分
登山者は舗装された林道を歩かなければならない、ますます登山者が減ってしまうね





                                                 「閉鎖され 登山秋冷 寂しかな」