2021-05-15
◆参宮橋(鮎川)~瑠璃光山・薬師庵~見晴らし台・つつじ山公園~薬師山古墳~東屋・太郎神社~大洞山・竹の城山分岐・薬師山~乗越峠~縁結地蔵~送電線監視路(19・17)分岐~竹の城山(竹の城跡)544m~藤山の鼻~小坂神社分岐~井上墳墓・角張屋敷跡・毘沙門天分岐~林道~毘沙門天入口~毘沙門天~毘沙門天尾根~尾根~井上山771.4m~送電線監視路(13・15)分岐~送電線監視路(13・14)分岐~大洞山847m~薬師尾根~竹の城山分岐・薬師山~太郎神社・東屋~躑躅公園~薬師庵~参宮橋(鮎川)
◆大洞山・竹の城山分岐・薬師山~乗越峠~縁結地蔵~送電線監視路(19・17)分岐~竹の城山(竹の城跡)544m

薬師山分岐からちょっと歩き大日堂分岐 道は分かりづらいかな

乗越峠 小学校の遠足はこれから行われるようだと分かった

ひとり寂しく座っている「縁結地蔵さま
「日陰かて 温み迎える 地蔵かな」
|

送電線巡視路(19・17)分岐
私もコシアブラを食べたことがあるが、癖は少ないが味がイマイチかな

なるほどね( ^_^)/□☆□\(^_^ )勉強になるかな |

特徴のある木からの撮影 森林浴しようねφ(^o^)
「歩き道 森林浴に 春陽差し」

清々しくツツジが咲いている登山道 森林浴良いね( ^_^)/ o(^o^)o \(^_^ )

森林浴は気持ちが良いですね(^_^)/~~~なんとも言い難いほど良いね(^_^)y-~~~ |

ちょっと暗めの森林浴も良いですね(^_^)y-~~~
「春歩み ふりそそぐ陽に 憂いもなく」

いよいよ石垣の城壁にかこまれている所にやってきたかな

石垣の跡と感じられるが荒れているようだ・・・・ 学校登山用のトイレの穴が掘られていたね |

つつじの合間を登って、井上城址山を見て竹の城山へもうすぐかな

山頂が見えてきたね・・・・・φ(^o^)

竹の城跡・竹の城山544mに到着しました 8:32撮影
広々としていて広くて気持ちの良い広場なのかな、城があった頃は水は何処から運んできたのかな?
「照りそそぐ 竹の城には 春ほこり」 |
|