サブページへ戻ります

4、明徳山~作業道妙徳林道線へ


◆パラグライダー尾根~林道終点~作業道明徳林道線~



貴重な景色の隙間       妙高山に雲がかかっていた   撮影 12:13分

「秋の昼 道から覗く 景色かな」




黒姫山・妙高山   午後は雲が湧きだしてきている




こんなに綺麗な尾根から間もなくしてお別れかな




さらば黄葉よ紅葉よ・・・・・・・・・・・・・

「秋澄める 尾根道歩き 心地よき」




 
淋しい尾根となり林道終点広場へのピーク




ピーク1164m    パラグライダー尾根へと下っていく   撮影 12:17分
ここからやや左側へちょっと下って右へトラバースして杉林へ入っていく

「別れ惜し 紅葉さらば 尾根の道」




ちょっとトラバースして、いよいよ杉林の中へ突入かな・・・・・
パラグライダーの地点まで急な暗き尾根下りだ・・・・・






元パラグライダーの地点からの撮影  撮影 12:29分

「里山や 登って懐かし 秋の風」




斑尾山 




中央奥の山 雁田山

「里山や 故郷を香り  秋の風」




坂田山・明覚山   パラグライダーの地点に別れしてくパラグライダー尾根を下って行った




 
北側の紅葉は湿っぽいかな




パラパラしている紅葉なのかな

「細々と 紅葉見せて 尾根下り」



 
淋しい紅葉だなあ・・・・ヽ(;´Д`)ノ



 
フラッシュでの撮影                                   薄暗いが快適に下って行った





やっと景色の良い尾根筋に着いた   奈良山・悪婆山方面

「紅葉と されども恋し 下り道」




良い景色も見納めなのかなφ(^o^)

「景色から 里に山にと 秋の空」




日陰になっている林道終点広場に着いた   撮影 12:41分





ここから林道歩きとなる・・・・・・・

「日陰の 林道歩き 冷秋と」



 
振り返れば                                                                          




林道歩きの木洩れ日の紅葉かな

「葉を踏んで 歩く様は 冷楽かな」



 
紅葉は少し早いのかな                                                      岩壁のある所




 
             岩壁のある所                                                                    看板のある所

「道歩き 冷に浸りて 静心」




振り向けば・・・・・   撮影 12:54分

「林道は 枯絨毯の 冷気かな」