2009-06-29登山 7/01記載
◆梯子山最高点~梯子山三等三角点~大谷不動尊へ
梅雨の中休みも終わって悪天になるかなと思われていたが本日も良い天気になると予報で自宅を出発して、宇原川沿いの大谷不動線を走って黒門公園に着いた。黒門公園内をパチパチと写真を撮って黒門清水と[弘法太子]の句碑の所から大笹街道に入って8時35分に出発した。黒門から大笹街道沿いにある石仏様を全部写真を撮りながら日が遮られて青葉一色の森林浴に満足しながら高度を上げて行った。
国土地理院地図観覧[黒門公園地点]

大谷山・御黒門 公園
|

黒門公園
公園にある石仏

公園内の黒門清水
「旅人の 足のつかれも 白清水」
|
大谷不動尊への水平な林道を8時57分に横切って4分程歩いて大笹街道の足下に置かれている[峰の原へ60分]を過ぎて3分で大きめの祠に着いた。そこから11分も歩いたら4つ(1、大谷不動尊への林道・2、峰の原・3、スキー場・4、黒門)に分岐している所に9時26分に着いた。ここから平らな林道の遊歩道をやや左気味に歩き右へカーブして少し登って古い熊の糞を見つけ広々とした林道遊歩道から宇原川への林道大谷不動線入口の車道に9時33分に出た。
*大笹街道の観音様巡り・・・写真順番は左から右へ・・そして下へ


2番 大笹街道

25番

7番

29番 30番の石仏

大谷不動尊への林道に出た、写真手前へ歩くと大谷不動尊 車でゲートまで行かれます

33番

峰の原高原へ80分 4番の石仏

山の神

1番


4番

7番

8番 大笹街道

10番

4つの分岐点、林道遊歩道右へ行く
|
写真上の所に出た。ここから暫く大笹街道を歩いて大笹街道の観音様巡りも終わって開けたスキー場の広場に出た。
|