サブページへ戻ります
18

Ⅵ根子岳・尾根岩散策


◆根子岳の尾根岩を散策


 
・・・・・・・・・・・四阿山・・・・・・・・・・・・
昼食後に四阿山への登山道が続く途中の岩尾根へ散策に出かけた



「霧中なき 根子の尾根から 岩の味」




 
何度来て見ても素晴らしい「立岩」である、登ってみたいが老人には危険かな


「鼓舞なると 立岩語る 秋の風」



 
「立岩」見事だね(^_^)/~~~





 
ポンポンと大石を並べたような尾根石である、良い景観だあ(*^_^*)




 
うーむ実に良いね・・・・・                                   左側が「立岩」右側の石も形が良いね




これも、おつな感じかな





尾根岩の先端部分からの景色、遠くに四阿山が聳えている
笹原が広がっていて気分爽快である・・・(^∧^)(^_^)/~~~


「四阿山 虚静(きょせい)眺め 秋の笹」




 
最先端の岩場から振り返った景色




最後の眺めを堪能して根子岳へと引き返した




 
立派な大石なのだが木が邪魔して分かりにくいね




左側{立岩」     実に立派な岩である、この岩の上には簡単に登れる(裏から登る)


「壮大に 我れ引きつけて 秋の岩」




 
根子岳への最後の上り景色











屯していた登山者も居なくなって静かさを取り戻していた、私も早く下山しなければ(o´_`o)



「根子岳は 広大無辺 秋誘う」




根子岳に名残惜しんで下山・小根子岳へと向かった


「根子岳は 散策楽し 秋の空」