◆根子岳~小根子岳~小根子岳北肩へ

山頂に居た最後の登山者夫婦が下っていった 13時1分 牧場・峰の原への分岐
好天の青い空の素晴らしい根子岳を後にして小根子岳へと下っていった

マツムシソウ 花もあれば種になっているものも、種が飛んでいるものもあった
「マツムシソウ 蜂に蝶の 花の味」
|

登山道はゴロゴロしていなく快適に下山ができた
妙高山方面 若穂太郎・ 梯子山・大洞山・妙徳山方面

まもなく小根子岳の山頂

四阿山 13時25分 根子岳
静かさが漂っている小根子岳の山頂、もの寂しさを感じる・・・・
「小根子岳 頬につれそう 蜻蛉かな」 |

私の記念写真 小根子岳一等三角点
・・・・・・・・・・・・小根子岳の山頂で一人だけで悦にはいっている私である・・・・・・・・・・・・
|

整備されている登山道 御飯岳・横手山方面
歩きやすい登山道を景色を眺めながら下っていった |

御飯岳・横手山方面
少し曇ってきて付近の景色を重たくさせていた |

四阿山
威風堂々とした山容を保っている四阿山を眺めていると、またいつか登ろうとする意欲が沸いてくる
「凜然な 四阿山は 秋の色」

根子岳・小根子岳、比較的穏やかな笹原の尾根が良い

|

13時47分 四阿山
曇って陰って小根子岳北肩に立てば帰れとお山が叫んでいるようだ
「感慨な 山の景色に 秋近し」

山のブルーベリーをつまみ食いした、酸っぱくて美味しいね(*^_^*) |

14時1分 小根子岳北肩から避難小屋へ下山
今度登るときは米子大爆布からか、大倉山 周りで登ってみようかなと思っている

四阿山 さらば四阿山・小根子岳北肩よ
「山の実を 食べ沁むるな 四阿山」 |
|