◆小根子岳2128m~根子岳2207m~笹原コル2039m~牧場分岐~鳥居峠分岐~四阿山2354mへ

11時53分 小根子岳から下って振り返った景色 根子岳への上り道
小根子岳から緩やかな下りをして分岐から根子岳へとゆっくりと登って行った

大松山 大洞山・妙徳山
景色を堪能しつつ徐々に高度を稼ぎ登って行った |

飯縄山・高妻山・黒姫山・焼山・妙高山方面
黒木が生いしげる所を登り終わると間もなくして山頂が近い

根子岳、山頂に到着、まだたま゛先が長いので山頂では休まず、そのまま先へと歩いた 12時6分 |

四阿山 休息する登山者に挨拶して先へと歩いた 四阿山
「根子岳に 寒風吹いて 休息は 下った先にと 日だまり欲しな」

志賀高原、横手山方面 破風岳・土鍋山・笠ケ岳・御飯岳方面
尾根から左手を見れば横手山や御飯岳が聳えていた |

「立岩」少々危険を覚悟で角度を変えて撮影 12時12分
「立岩」私の好みの岩である、根元は今でも転がり落ちそうな格好していて落ちないから素晴らしい
ここに来るたびに写真を撮っているが写真の構図がマンネリ化していた、次回はどのように撮ればいいのかな?

四阿山 12時15分 良い景色だね(
^_^)/ o(^o^)o \(^_^ )
|

振り返れば・・・・立派な岩だね
温かな手前の岩石の所で昼食とした、小根子岳の山頂はものすごく寒々しかった
手が悴んで、なかなか思うように指が動かなかった、根子岳山頂もやや寒かった

笹原のコル、水があればテン場に適しているように所だね 12時47分

コルから少し登って振り返れば、根子岳が立派に聳えている |

3時8分 黒木の原生林の中をモクモクひたすら登っていく

ようやく展望良好な所に登り切った、この場所は良いね( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 13時28分
牧場分岐を過ぎて休むことなく先へ先へと歩いた

13時36分 鳥居峠への分岐
ここからの景色も抜群である・・・・毎回写真を撮っているのかな(^∧^)
|

・・・・・・・・・・・・祠が多くある・・・・・・・・・・・・

四阿山。山頂、ここも休むことなく、そのまま先へと下って行った 13時44分
|
「晴天の 四阿山は 木々の葉は散り 寂しきと 頂きはしゃげ 温く感じよ」 |
|