◆10時20分頃~の大瀑布&散策
◆紅葉巡り、写真を撮る 平日なのに、この日も米子の大瀑布へと大勢の人たちが訪れていた。大半がカメラで写真を撮られていた。私も紅葉のパパラッチを時間を惜しむことなく撮り続けていた。このように毎日大瀑布へと訪れて撮られる写真の量は膨大なものであろう。この撮られた写真はどのようにされているのだろうか?。私は自然の森へとカメラを出かければ撮って記録として、私への癒しとして、生きがいとして、HPに乗せている。その時の気分にも左右されるが俳句・短歌・詩歌と拙いながらも詠んで綴っている。 でなければ、ただ出かけて帰って、はいそれまでだと、何かしら虚しさだけが残ってしまう嫌いがある。なかには紅葉などの観光巡りでその場だけに喜びが味わえれば満足という人もいるだろう。人の記憶とは意外と曖昧なもので色の着いた景色などは、直ぐに脳から色あせ消え失せるだろう。それを防ぐ方法として写真や、動画に撮るという手段が用意されている。なかには絵を描いている人もいるだろう。人それぞれの満足の方法で紅葉などの美しさを保存するところに善き想い出としている。 では写真を撮った人たちは、その撮られた写真をどのようにしているのだろう。ただ見て楽しんでいる人もいるだろう。家族・親戚・知人に見せている人もいるだろう。その写真を見て自分にとってどのような意義が感じ取れたのか。それが理解されると失敗した写真でも撮られた写真の素晴らしさが自分の心の糧として残るであろう。そこにプラスαとして日記や詩歌を追加することによって想い出に付加価値がつく。自分の人生への生きがいが更に増すことです。みなさんも大いに写真を撮り続けて撮った写真に門答して和気藹々に楽しく人生を過ごしましょう。 |