サブページへ戻ります
18

黒門~大谷不動尊~一の滝へ[3]


*トラバース道を歩きニの滝へ
 
倒木を潜って覗くと可愛い流れの滝あり

「倒木へ 聡知(そうち)に見れば 無名滝」



 
穏やかな細い滝

「流れから 無名な滝の 秋へ風」




         
次々と特徴のある断崖が現れて楽しませてくれる



「岩壁に 修行を偲ぶ 夏の影」



 
崩れている箇所もあった                                ガードしてある所も時々ある

「断崖に 清風かおり (そう)の道」




 
石仏のある岩場通り



「一息に 仏見守る 崖歩道」



 
昔から祀られている石仏さんに祠



 
競り上がっている断崖、意外と危険を感じさせない通り



 
雨宿りができる所に祠が設置されている

「険しさに 安らぐ祠 奥の道」





 
断崖下にある「天心行者」



「天心に 礼を潤し 涼の風」



 
断崖下の歩きも終わって、いよいよ一の滝の沢に到着した、石が少々濡れていて危険かな(>_<)





一の滝の下流 木々が生いしげっていて見えにくい



「清涼を 集めて癒す 一つ滝」




一の滝の下流、秋には綺麗な紅葉になるのかな




一の滝の下流、流れが細く綺麗な滝流れ



(とも)しさの 一の滝から 感の風」




一の滝、鬱蒼としている滝の流れ


「一の滝 水の(とよ)もす 崖の風