*一の滝

一の滝
「一の滝 鬱に流れて 秋へ風」 |

一の滝、上部

一の滝、下流
「一の滝に 沁むる心は 霊の水」 |
*一の滝~奥の院(大谷不動尊)へ

いよいよ奥の院(大谷不動尊)への帰り道

天心行者の断崖
「天心と 崖魂沁むる 行者かな」

天心行者の石仏

雨宿りできるかな

歩くとスカッとするトラバース道
「断崖に 静寂浴びて 歩道かな」

断崖下の通路

無事にお堂・奥の院(大谷不動尊)に戻った
「お堂へと 戻って浴びるは 深緑」 |
*奥の院(大谷不動尊)~黒門へ下山

水の蛇口あり 大谷不動尊の池
「深々と 緑映えての 池の尊」

石の上に育っている蔓木 大谷不動尊の池
「静かさに お堂とりまく 蛙かな」

右奥は大谷不動尊の専用駐車帯・一般車はゲート(ケート前にPあり)があり進入禁止となっている |


無事に黒門に下山した
「黒門へ 歩き戻れば 夏の風」
「黒門や 陽は高くなり 蝉の声」
|
◆歩行距離・時間
○距離、黒門~大谷不動尊まで1.6km 途中からロットの滝へ片道0.3km
大谷不動尊~一の滝まで0.5km 全行程、黒門~ロットの滝~一の滝、往復 4.8km
○時間
黒門~タカオチバ林道~ロットの滝~大谷不動尊まで 65分
大谷不動尊~一の滝まで 20分 一の滝~黒門・下山まで 55分
黒門~一の滝~黒門・下山まで 約145分(休息・写真撮りなど含む、2時間25分)
◆危険・難易状況
特に危険と言えるようなところは無かったが、一の滝付近の石が濡れていて滑りやすかった。
石がゴロゴロしている所の一の滝付近の歩道の橋が壞れていた。
◆私の歩数計・・・9,221歩
|