序章、我が人生・履歴の森[018]
◆[18]人生序章
*福沢諭吉
人生は芝居のごとし、上手な役者が
乞食になることもあれば、大根役者が
殿様になることもある、
とかく、あまり人生を重く見ず、
捨て身になって何事も一心になすべし
◆人生において中庸なる心を持とう
*中庸とは、極端に片寄らず穏当なことであり、
バランスの取れた状態である
偏りがなく中立的であることを表す
理性によって欲望と行動を統制し、
過大と過小との両極端の正しい中間に身をおくこと