サブページへ戻ります

我が人生・履歴の森[128b]

1970-**-**



小金持ちになる手段はどちらですか?

モノを買いたいために質素倹約・節約してお金を貯める
投資をするために質素倹約・節約してお金を貯める






 *投資を成功させるための条件、日々自分の感情をコントロールしていく





◆三、投資を始めたいです








  「いくら収入があるか?」ではなく
「いくら投資できるか?」が重要です
月収20万円と100万円では、
どちらがお金持ちか

                                                                                                           ・・・クリス岡崎「億万長者・専門学校」
  月収20万円と100万円では、どちらがお金持ちだと思う?「100万円」う〜ん。まあ、そうだよね。では、「月収100万円だけど毎月5万円ずつ借金が増えている人」と、「月収20万円だけど毎月10万円ずつお金が増えていく人」では、どっちがお金持ち?「月収20万円だけど……」 のほうだよね。そうなんだ! いくら収入があるかは関係ない。そこに騙されないこと!大事なのは、

    「収入を増やすことじゃなくて、いくら投資できるか」

  なんだ!ほとんどの人は、「さあ、次の給料日には何を買おう?」、「今度のボーナスで何を買おう?」と考えるけど、これ、大間違い!! こんなこといってたら、いつまでたってもお金が増えるわけないじゃん!僕たちは、「大金が手に入れば幸せになれる」と思いがちだけど、それも大間違い。「ドリームジャンボ当たらないかな?」、「当たったら、クルマ買い換えて、マンションの頭金にして、ハワイ旅行して……」と妄想する (笑)。けれど、こんな驚くべき話を、キミたちは知っているかい?

  「宝くじで1億円以上当たった人の、実に90%が5年以内に全額失うか破産している」んだよ。自分の能力に合わない大量のお金を持ち続けることはできないし、持つことで逆に不幸になってしまうんだ。どうしてかって?それはね、
堅実な「投資」の勉強をしていないから。お金の増やし方を知らないからなんだよ。何も、「お金持ちになりたければ、節約して、節約して、節約しろ−」といっているワそうではなくて、お金を「消費」すること以上に、「お金を増やすことに興味を持って貯金箱に今月1000円入れた。

  翌月は2000円入れた。その次は3000円入れた。そうやって貯金(投資)して10万円になったら、なぜかわからないけど貯金箱のお金が20万円に増えちゃった…・。もしそんな魔法の貯金箱があったら、お金を入れるのが楽しくなるよね。使うよりも「投資」するほうが、断然ワクワクするんじゃないかな?さあ、投資にお金を10%回そうよね。





 *投資を成功させるための条件、博打・パチンコなどをしないことです





*男側から見ています、その逆も当てはまります
◆人生をかけて株式投資をするのに
   欠かせないのが善きパートナーです




●株式投資における善きパートナーの条件とは、パートナーに求めているのは知性・誠実さ・金銭感覚・健康・愛情・家庭円満です





     相手の欠点をどの程度
      許せるのかはあなたにかかっています

     それによってあなたの投資人生が
      狂わされたり幸せになったりします


    悪いパートナーを選んでしまいますと
      絶対に小金持ちにはなれません




    パートナーが悪いと人生が
             つまらないものになってしまいます

    生き生きとした人生を送るためにも
            善きパートナーを見つけましょう






  *相手を見た目で判断して付き合って結婚してはいけない
             脳が貧困な女性は避けることです
                 悪口を言う女性、人を貶す女性、
                 いつも自慢する女性、
                 隣主義の女性、人を陥れようとする女性な


  *見た目だけ良くても性格が合わない人と結婚してしまうと
        資産を増やす投資人生に支障をきたす


  *相手の性格や知性、誠実さを見て結婚する
         マザコン女性は避けることです
          互いの両親を大切にする女性


  *借金をしていない女性
                保証人をしていない女性
                     お金を貸してしまう女性は避けることです
                        借金をしない女性
                               見栄を持たない女性
                                   寄付好きな女性は避けることです
                                         モノを人にくれたがる女性は避けることです


  *宗教・特殊な団体に入っていない女性
         スポーツ・趣味に凝り過ぎている女性は避けることです
          このような女性と付き合っていると金欠病になってしまいます
          パチンコ・宝くじ・博打などに熱中している女性は避けることです
           遊び好き・スマホに夢中な女性は避けることです
           大酒飲み・煙草を吸う・大麻などをする女性は避けることです


  *家庭・家族を守ってくれる女性
         5S・炊事食事・洗濯などを快くできる女性
         家庭を明るくしてくれる女性
          衝動買いしない女性
           派手好き・グルメ好きをしない女性


  *旦那の投資方針に口出ししない女性
         時にはアドバイスしてくれる女性
          旦那をたててくれる女性
           投資に理解をしめしてくれる女性


   *生活費の管理ができる女性


  *心身とも健康な女性
          自立心のある女性
             自分に信念がある女性


  *善き女性・パートナーを
      選ぶのに年齢に拘らなことです






●付き合い・同棲・
     結婚していて、してはいけないこと


  *女性のいいなりにならないこと
          言いなりに生活費を与えないこと
          自分のカードを渡さないこと
          言いなりにモノを与えないこと


  *住み家
        アパート・マンション・持ち家などの
            住み家を決める場合は自分中心にすること
        自分の仕事に都合の良い所を選ぶ
            ある程度は女性の都合も配慮しても言いなりにならないこと
        地震災害などに安全な所にする


  *同棲は3ケ月までです
         3ケ月して結婚へと進展しない場合は別れるのがベストです
              女性にとって都合の良い別れ方をしてはいけません
         恋しさ未練に引きずられて3ケ月以上同棲を続けてはいけません
         投資人生に支障をきたしてしまいます
            場合によっては貧困へと歩んでしまいます
            絶対に小金持ちにはなれません



●投資人生を成功へと導いてくれるのは善き伴侶[妻]、善きパートナーの存在なのです、心して選びましょう







◆老後に困らないように健康を維持し若い時から
   楽しく働き生活に支障のない程度に質素倹約し貯めて
   余剰金でコツコツと資産運用をしていきましょう

      「塵も積もれば山となる」ように
  「コツコツ貯めて投資すれば小金持ちになれます」

                                                                                                                                                             ・・・信濃

  日本人の健康寿命は2024年現在で「男は72.7歳」「女は75.4歳」です。一般の人達が65歳で仕事をリタイヤして退職金・預金・年金などで投資運用しても、健康年数が足りません。ではどうしたら資産を増やしていけるのだろうか?。答えは社会人になる前に「人生計画」立っておくことです。社会人になったら、勤め人なら給料の収入と照らし合わせて人生計画を見直すのです。

  若者には40年以上の年数が資産を増やしていける期間があります。兎に角も投資経済の勉強です。理解するまで勉強です。投資が分かってきたころには、余剰金も貯まってきているはずです。早速30年先を見据えた長期投資を始めましょう。株かは上がったり下がってりして徐々に右肩上がりになっていくものです。時には下がり続けしまう銘柄もあります。公開買い付けもあります。株式分割もあります。上場廃止銘柄も出てきますから、時々見直しをして銘柄を入れ替えましょう。そのためにも分散投資に徹しましょう。配当金は投資に回しましょう。



*株式投資はインフレに強いです

*株が下がったからとガタガタと騒がないことです

*株が上がったからと確定売りはしないことです

*株が下がったからとすぐに売らないことです

*株式投資は長期戦で継続していきましょう








◆若者よ、長期的な株式投資をしよう
         小金持ちへの道が開かれていきます
          将来に幸せな生活が待っています



●若さは株式投資の味方です

●若いほど株式投資は有利です

●若ければ「時間・長期年数」が味方してくれます





●そのためには親に「頼らずたからず」自立することです

●そのためには自分の健康を維持することです

●そのためには仕事を楽しくして
      貯めてお金を働かせることです

           見栄・派手好き・博打・借金癖は絶対に駄目です
           働かざるものは小金持ちになれません

●そのためには「投資経済」の勉強を怠らないことです

●そのためには「青春時代」を有意義に過ごすことです

●そのためには「善き伴侶」を迎えることです
           お金の価値観が合う人が理想です
           衣食住の価値観が合う人が理想です

●そのためには「衣食住」の「質素倹約」を
      長期に渡って維持することです


●そのためには短期・感情的な性格を捨てましょう






**-**-**
◆株式投資をするなら必ず
       日本経済新聞を読みましょう



  日本経済新聞社発行の経済情報を専門とする日刊紙である。略称「日経」は日本で最も影響力のある経済新聞社の一つである。また日本で最も歴史の古い経済専門の日刊全国紙である。日経は、日本のみならず世界中の経済情勢にも幅広く関心を寄せており、その報道力は非常に高い評価を受けている。そのために株式市場のバイブルとして読まれている。


  また、日経は、独自の取材力と分析力を活かして、読者・投資家に最新の経済情報を提供すると同時に、その背景や影響を深く掘り下げている。日経は、経済情報のリーディングカンパニーとしての地位を築き上げており、その信頼性と質の高い報道が評価されている。


  日経は、常に時代のニーズに合わせて情報提供を行い、読者に価値ある情報を提供することで、日本の経済発展に貢献している。また、日本を代表する株価指数である「日経平均株価(日経225、Nikkei225)」を算出・公表していることでも知られている 。そのために投資家に取って重要な新聞として愛されている。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*「日経」読まずして株を語るなかれ



*「日経」読まずして株式投資するなかれ



*「日経」は、銘柄情報の宝庫なり



*「日経」は、政治・経済・投資の知識を高めてくれる



*「日経」は、投資人生を
                 豊かにしてくれる大切なパートナーなり




*「日経」は、お金の大切さを教えてくれる



*「日経」は、先見の目を養わせてくれる





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




 *投資を成功させるための条件、日々仕事熱心であることです