サブページへ戻ります

我が人生・履歴の森[141]


●富士通山岳部


◆1、鹿島槍ヶ岳登山にて



富士通山岳部、北アルプス、鹿島槍ヶ岳にて

 


  愛の実体を追求しすぎることは、
ラッキョウの皮をむくようなものである
ムキすぎると無くなってしまう、程々の愛に甘んじよ

                                                                                ・・・伊藤整[女性に関する十二章]








 






今頃どうしているだろうか・・・・・




  幸運をつかむ
                    ・・・弓場隆訳、ジェリー・ミンチントン[自信の法則]
    日ごろから才能に磨きをかけて、幸運をつかむ努力をしよう
    幸運の秘訣は、計画を立て、準備をし、機会を利用することだ

  運とは何だろうか? ほとんどの人は、嬉しい出来事にたまたま恵まれることと考ぇている。宝くじと同じで、偶然に左右されるという考え方だ。しかし残念ながら、そういう幸運に恵まれる確率はきわめて低いと言わざるをえない。それよりもっと現実的な幸運がある。それは偶然ではなく計画・準備・機会の三段階によって決定される。具体的に言うと、

   1、 計画 自分が何をしたいかをはっきりさせる

   2、 準備 努力を積み重ねて能力を伸ばす

   3、 機会 日ごろの成果を発揮する場を見つける

  この手順をふめば、幸運をつかむ確率はかなり高くなる。
大成功をおさめた人に幸運の秘訣をたずねると、ほとんどの場合、

   「才能を磨くために膨大な時間を割いて、
          目標を達成するために一生懸命に努力すること」

という答えが返ってくる。つまり、一夜にして成功したように見える人でも、幸運をつかむために人知れず努力を積み重ねてきたということだ。プロバスケットボール史上最高の選手と言われるマイケル・ジョーダンが、こんなことを言っている。

    「努力に応じて結果が出る。私は中途半端な努力をしない
            中途半端な努力では中途半端な結果しか出ないからだ」










  忠実で、しかも自分が気にいるような僕(しもべ)を
探しているくらいなら、自分でやったほうがいい

                                                                     ・・・ベンジャミン・フランクリン





 




  自身について考えることは利益につながる
                                                               ・・・ベンジャミン・フランクリン





 




  今の時代、事業を行ううえで最も大切な任務は、
「自分」というブランドのマーケティングに責任を持つことだ

                         ・・・トム・ピーターズ[『エクセレント・カンパニーー超優良企業の条件』
                                                    (講談社、大前研一訳、一九八三年)の著者]

              家庭も立派な自分自身のブランドの会社である





 
鹿島槍ヶ岳からの下山から                                                   広河原にて



  楽しまずして何の人生ぞや・・・吉川英治[親鸞記]





 




  貧乏になる男は
   お金の重要性を「否定」し、
金持ちになる男は
   お金の重要性を「強調」する

        ・・・弓場隆訳、スティーブ・シーボルド[金持ちになる男、貧乏になる男]
  貧乏になる男はお金の重要性を否定することに誇りをもち、それが名誉のように思い込んでいる。「お金には興味がない」と言うことによって拝金主義に毒されていないことを周囲の人に知ってもらえると考えているのだ。つまり、彼らがお金の重要性を否定するのは、自分が精神的にすぐれていることをアピールしようとしているからだが、その一方で、貧困への恐怖におびえながら暮らしている。

  まるで、空腹の人間が自分の気高さをアピールするために食べ物を拒否するようなものだ。一方、金持ちになる男は財産を築くことに意識を集中する。お金があれば選択肢と機会が増えることを知っているからだ。たとえば、自分や愛する人が健康を損なったとき、お金で命を救えるかもしれない。貧乏になる男は「お金で幸せを買うことはできない」と口癖のように言う。たしかにそれは事実だが、だからたくさんお金を稼ぐ必要はないと言わんばかりだ。長年、多くの金持ちの話を聞いてきて、「お金が幸せの秘訣だ」と言うのを聞いたことがない。実際、彼らの多くは「お金と幸せはほとんど関係ない」と言っている。

  しかし、お金があれば快適に暮らせるし、可能性の扉を開いてチャンスが広がることは紛れもない事実である。もし貧乏人が心配に費やすのと同じ労力を資産形成に投資するなら、二度とお金の心配をする必要はなくなるだろう。金持ちは、金策に駆けずり回る苦労をしなくてもいいことを知っている。その結果、労力をさらに金持ちになることに傾け、そうやって得た資産の一部を恵まれない人びとに分け与える。