サブページへ戻ります

我が人生・履歴の森[160b]


◆[1]家


  「愛」さえも天秤にかける「比較」女
「幸せ」にはメモリがない

                                                                             ・・・角川いつか「結婚できない10の習慣」
  あなたは自分の価値観を持っていますか? そんな世間の価値観ではありませんか?  あっちが得かこっちが得か、いつも損得勘定で動いている人も結婚できないタイプです。つねに比較で物事を考えているので、自分にとって「何が本当に重要なのか」見えなくなっているからです。一般的に、「女は半径5メートル以内に左右される」といわれます。

  人は環境に左右される生き物ですから、会社や学校など集団の中では、周囲の目が気になるのは仕方がないことです。やれ友達にイケメンの彼氏ができたとか、金持ちの男性を捕まえて玉の輿に乗ったとか、そんな話を聞くたびに、自分の基準がブレてしまうのが問題です。あなたは家柄や学歴、会社名と結婚するのですか〜・・・・

 そもそも、それが間違いなのです。また、何歳だから結婚しなければいけないとか、女だてらにとか、男らしさだとか、世の中の決まり事にとらわれるとネガティブなスパイラルにハマってしまいます。結婚はひとりの相手とするものです。まわりとするものではありませんから、他人と比較する必要はまったくないのです。





住宅ローンを申請するときは、ほかにどんな借り入れがあるのかを
かならず書かされます、じつは、銀行はあなたの借り入れ情報を
調べられるのです、にもかかわらず、わざわざ書かせるのは、
あなたの報告と、銀行が取った信用情報とが合っているかを
チェックするためです、これによって、あなたが
『信用できる人間かどうか』を見ているわけです」
・・・菅井敏之(マネーの専門家)








  「環境」は「心境」を変える
                                                                             ・・・角川いつか「結婚できない10の習慣」
  私も何度も引っ越しをしてきましたが、転職や引越しを繰り返す人は、引っ越しビンボーになるうえ、結婚が縁遠くなるといわれます。環境が変われば、付き合う男性も変わりがち。まあ、要するに腰が落ち着かないからともいえますが。30歳を過ぎたころ、"結婚するつもりで3LDKのマンションを借りて同棲をはじめた知り合いがいました。

  結婚式の案内が、そろそろ来るころかなと思っていたら、その直後に、ステップアップ転職したと聞き、とても驚いたことを覚えています。普通に考えれば、転職して1年目は会社の勝手がわからないので、自分の生活ペースがつかめるとは思えませんから。彼女は、「新しい会社のほうが条件がいいし、楽になって子どもも産めるわ」と言っていたのですが。結局、彼女は仕事がさらに忙しくなり、一緒に暮らしていてもすれ違いの毎日。

  同棲をはじめてから1年が過ぎたある日のこと、彼女が深夜に帰宅すると、彼氏の荷物がなくなっていました。すべてを引き払って実家に帰ってしまったそうです。たくましい彼女は、その後ひとりでマンションの家賃を払い続けましたが…:。それからずいぶんと年月が経ちますが、彼女から「結婚するの」という話は聞いていません。

  2人の間に何があったのかはわかりませんが、彼氏のほうは、1年間で「このオシナとは一緒に暮らしていけない」と感じてしまったのでしょうね。私は客観的に見て、彼女があの時期に転職したのは、大きな間違いだったと思います。今、何が自分にとっていちばん大事か、優先順位を選定することです。結婚することが最優先なら、転職や引越しにかまけている場合ではありません。






「結婚相手は一番好きな人ではなく、
 二番目に好きな人を選んだ方がいい」と、
したり顔で口にする者がいるそうだが、
付き合っている相手が人生で
二番目に好きかどうかなんて、
分かる人がいるんだろうか?
でも、ひとつだけ確かなことがある、
人生で一番好きな相手は失おうとする、
正にその瞬間に「この人だ!」と気づくのである
・・・***




  「住宅ローン」か「結婚」か?
    迫る適齢期

                                                                                                 ・・・角川いつか「結婚できない10の習慣」
  マイホームのローンを組むのは、30代後半がギリギリだからと、多額のローンを組んで、家族で住めるような3LDKのマンションを買ってしまう行為は、結婚を考えている女性にとっては自殺行為。もしあなたが38歳だったら、すでに婚差値は42点です。さらにマイナスしたら…:考えるのも恐ろしいですね。40歳のとき付き合っていた男性と別れた、知り合いのライターがいます。

  「もう結婚しないつもりだから」と、都心にマンションを買いました。心機一転、ひとりでがんばっていくつもりだったようですが、その後、寂しさからうつ病に悩まされていると聞きます。将来が心配だからどうしても買いたいという人は、ワンルームマンションなど、結婚したら賃貸に出したり売却しやすい投資物件にしましょう。マイホームを購入するのは、「本当にひとりで生きていく」と、腹を括ってからでも遅くはありません。





孤独と寂しさは違うし、
独りで暮らしている人は、
その両方を親しく知るようになるのよ

                                                                                                                                         ・・・メイ・サートン




孤独なとき、人間は
まことの自分自身を感じる
・・・トルストイ




  家屋を建設することにたとえるならば、「道に志す」とは、
土地を選び資材をあつめてきりもりして住宅を完成させようと
いつも意欲を持ちつづけることであり、「徳にもとづく」とは、
計画がすべて完成し、生活の根拠ができたことであり、
「芸に遊ぶ」とは内装を施して住宅を美しく仕上げることである
詩を朗誦し書物を読み、琴をつまびき射的を習うということなどは、
実践主体を調教して道に習熟させる方法である。もしも、
道を志向しないで芸にうつつをぬかすようでは、もののわからぬ子供が、先に住居をつくることもしないで、やみくもに絵画を買い込んでは
正門に掛けようとするようなもので、
いったい、どこにかけようというのかね
・・・王 陽明





自分の孤独の時間を自分で
きっちりできないような人には、
他人を愛する資格はないと思う、
一人で生きていくことができて初めて、
人を抑圧することなく愛せるんだと考えている
・・・ピート・ハミル





  住宅ローンを組み、
「郊外のベッドタウン」で暮らしている

世の中にはいろいろな女性がいますね、
結婚相手に十分に気をつけましょう

                                                                               ・・・深尾葉子「日本の男を食い尽くすタガメ女の正体」
  住宅ローンというのは「およそ二〇年から三〇年で借金を返す」というかなり強固な「約束」です。一般的には「三〇年ローン」というイメージでしょう。35年ローンも登場しています。これを金融機関とカエル男に交わさせることに成功すれば、タガメ女(男を身動き取れないようにして吸い尽くす呑みのような妻または恋人)としては目的の半分を達成したといえましょしかも、これで「郊外のベッドタウン」ならば、彼女たちにしてみれば最高の環境と言えます。

  周囲を見渡せば、「均質」を好むタガメ女だらけ。仲間たちのなかで、欺瞞を見破られる不安もなく、心ゆくまでカエル男の血肉を吸い続けることができるのですから。こうして三〇年ローンのマイホームという「約束の牢獄」と会社を往復させて、「七時には帰るよ」という「カエルコール」でさらにがんじがらめに縛る。

  「おまえは遊んでいるだけじゃないか」という批判がでないように、アリバイとしての育児と家事を懸命に行いながら、カエル男が逃げ出さないように家族写真やディズニーランドで、「幸福」という証拠をちらつかせる専業主婦の方たちは、私のことを、さぞ「なんて心のひねくれた人間」だと思うことでしょう。あるいは、そんなふうにしか家庭というものを見られないなんて哀れだ、と感じるかもしれません。そう言いたい方たちの気持ちはよくわかります。

  この現実を受け入れてしまったら、今自分が守っているものが何なのか、明日からどう生きればいいのかわからなくなってしまうからです。現実を見つめるのは幸いことです。ただ、そこから目を背け続けると、さらに事態を悪化させてしまうのです。事実、日本中で爆発的に増殖しているタガメ女たちがっくりあげてきた「偽装幸福」が、いたるところで綻び始めています。それだけではなく、ウソにウソを重ねてきたシステムゆえ、ママ友地獄、出生率の低下など、社会全体にも弊害がでてきているのです。