◆10、恋愛・付き合い
|
どのように話すかは、話の内容と同じくらい重要である
判断力を持っている人間よりも、
耳をくすぐられて喜ぶ人間の方が多い・・・チェスターフィールド
愛することによって失うものは何もない
しかし、愛することを怖がっていたら、何も得られない
男女の付き合いしなければ絶対に恋が成り立たない・・・バーバラ・デ・アンジェリス
|
 |
|
33、男と女がわかり合うための−番の秘訣は?
・・・松本一起「愛についての100の質問」
本当にわかり合うためには、二人の状態がとても悪いときに話し合うことが一番です。つまり、喧嘩をしたときや、誤解が生じたとき、どちらかの浮気で別れそうになっているときです。二人の仲がとてもうまくいっているときに今後のことを考えたり、お互いのことをもっと知りましょうなんて言っても、はっきり言って無駄かもしれません。だって、良好な場面で悪いことを想像できますか。
二人がとてもいい関係のときに、二人がズタズタに傷ついている姿を思い浮かべながら、そんなときはこうすればいいよ、なんて思い浮かびますか。答えは、まったくノーです。明るいときには明るいことしか想像できないものです。もう顔を見るのも嫌だ、ましてや一緒にいるなんて虫図が走るというときこそ、お互いがお互いを分かり合うチャンスなのです。難しいのはもちろんわかります。
そんなときにそんなことを話し合う余裕もないし、顔を合わせる気にもならない、と。でも、だからこそ、そんなときに向かい合うべきなのです。人間、ここが正念場というときには思い切って行動しないといけないのです。だって、二人ともソツポを向いてしまっていたら、どうなりますか。何も始まらないでしょう。でも、ちゃんと向き合えば、二分の一の確率で別れを避けられるのです。
二人のうちどちらかが勇気をふるい起こし、話し合いの席をつくるのです。永遠に別れてしまう前に、最後のチャンスだと思って顔を突き合わせて話し合うのです。「今さら何? 馬鹿じゃない」と思われでもいいじゃないですか。向き合って、これからのことを前向きに話し出すのです。きっとギクシャクするのは最初だけです。二人は二人にしかない歴史をつくってきたのです。その歴史を細部まで知りつくしているのは二人しかいません。
一つひとつの問題をちゃんと話し合ってみましょう。すると、驚くことがいっぱいです。互いに誤解していたことの多きに驚くでしょう。うまくいっているときよりも、現実と関わる問題がいっぱいあふれてきます。これを一つひとつ解決することで、お互いがもっともっと知り合えるのです。
|
 |
|
よき人間関係をつくるのは、細かなテクニックではない
根本のところで、相手をどのように思うかによる
・・・江口克彦[いい人生の生き方]
人間関係に不満を持っている人は、どこか誠実さにかけるのではないだろうか。ウマが合うとか合わないとか、愛嫁があるとかないとか、そういうこと以前に、他人に対して不誠実なのではないか。いま一度自分の言動をふり返ってみたい。それが自分を変え、人間関係で悩まない第一歩になるのではないだろうか。
この人は自分とは違った能力、自分より優れた能力を持っている、という気持ちを持っているかどうかである。相手を素晴らしい、本質的に高く評価をすべき存在だと思えば、自然に人間関係は豊かになる。人間性を否定するような言葉、プライドやアイデンティティを傷つけるようなことは、決して口にしてはならない。批判からは何の前向きな成果も生まれない。ただ感情のしこりが残るだけである。何年も付きあっていれば、相手のプライドがどこにあるかくらいは知っておきたい。 |
|
56、男も女も心から気持ちよくなれるセックスとは?
・・・松本一起「愛についての100の質問」
セックスは、もしどちらか一方だけが満足して終わってしまえば、もう一方には計り知れないぐらいのストレスがたまると思います。愛を深めるためのものがストレスの原因だなんて、残念です。多くの人は、毎回、一定の儀式のようなものから始めることが多いのではないかと思います。肩をマッサージしてあげたり、部屋の照明を時めにしてムードをつくったり、いろいろなパターンがあるでしょう。
儀式みたいで癖みたいで、でも二人の間にそういう約束ごとができあがると、気持ちにも余裕ができると思うのです。急な、突然の欲求でのセックスは、ときとして思いがけない興奮を与えてくれますが、一種、動物的なものです。それはそれでお互いが満足できれば問題ありません。好みは人によってさまざまでしょうが、やはり「美しい手順」を基本にすることが大切だと僕は思います。
心おだやかなときのセックスもまた、静かな夜を深めて優しい眠りへと導いてくれることでしょう。それこそが、二人一緒に気持ちよくなれるセックスだと思うのです。「美しい手順」、気持ちの高まりがスムーズな流れをつくり、お互いに「次はこうなって……」とシナリオを描くことができるセックスです。
どちらか一方の思いで進むセックスではなくて、二人が同じ手順を理解できているセックスは、予想を裏切らない興奮を与えてくれるものです。落ち着いて進められて、おだやかに没頭できるのです。愛し合う二人が、まさに一緒に重なり合って深まっていくことができるのです。たとえば結婚式を考えてみてください。特別な目新しさはなくても、当たり前の進行、ありふれた儀式とも言えるスタイルに、出席者の感動の涙があふれます。
派手に凝った演出のために、どこで感動していいのか迷ったことはありませんか。ありふれた中に気持ちが込められたものにこそ感動があるように思えます。セックスも同じだと思います。お互いがわかり合っている「美しい手順」と共に、感動と興奮が生まれ、本当に気持ちよくなれるのだと思います。 |
|
私はこれまでの人生でずっと
「私は愛されない人間なんだ」と思ってきたの
でも私の人生にはそれよりもっと悪いことがあったと、
はじめて気がついたの私自身、
心から人を愛そうとしなかったのよ・・・マリリン・モンロー
女は、人生で一度や二度は、悪い男を愛してしまうの
でもだからこそ、イイ男に出会ったとき、
感謝する気持ちになれるのよ・・・マージョリー・キナン・ローリングス
|
|
●ブスと純愛の関係
・・・ビートたけし「嫉妬の法則、恋愛・結婚・SEX」
「純愛」なんて言うヤツはブスな女が多い。要するに男が手を出さない女。手を出してくれないなら、「純愛」という形でみんなも一緒に巻き込んで相手してもらおうというこんたんなんだ。「純愛とは何か」ということを分析してみると、大部分の基本的な考え方は、セックスとの遮断みたいなことがかなりある。大体の人が「純愛とはセックスをしないこと」とかきれいごとを言ってさ、すぐそっちから入る。
「純愛」という状況は、かたっぽでいえば、セックスに行きづまったということにもなるね。だから、松任谷由実の歌で、「必ず舌は入れない」とかさ。デライトライトキスとかいうのか、純愛っていうと、結局は根本的には性的なことが常に引っかかってきちゃうんだ。おいらに言わせれば純愛なんていってもべつに、性的な結び付きがあったっていいと思うんだ。
ただ、性的な結び付きはあるんだけども、それが実際には肉体的なこと、経済的なこと、地位とかが違うとか、あらゆることで、その二人の結び付きを妨げる障害があるのに、なおかつそれを乗り越えて結び付こうとするっていうのが、今までの純愛の定義のはずだった。昔、裁判官が被告の女の人に惚れちゃってさ、「刑を軽くする」なんて言っちゃったことがあった。
検事と被告の女の人が結び付いたりするのも、映画とかドラマでもテーマだったんだけどね。そういうことは純愛そのものだったんだ。今は、お互いの精神力によって、簡単に結び付けるものをあえて結び付かないようにしているという我慢の気持ちというかね。それがつまり現代の純愛だね。男と女が知り合うと、すぐその日のうちにホテル行っちゃったり、とにかくそれは簡単なことだからさ、逆にそういうことをしないってことが純愛を考える上で反作用で出てきてるんだな。 |
|
●同時に複数の異性を愛せるか?
・・・ビートたけし「嫉妬の法則、恋愛・結婚・SEX」
何人も恋人がいる入って、同時に複数の異性のいいところを見つけ出せる人なんだよね。あっちとこっち、同じ人じゃないんだから。おもしろいのは、こっちの人と逢ってると、もう一人のほうの人が一〇〇点になってくるんだね、逢いたくなって。それでそっちの人と逢ってると、またあっちが一〇〇点になってくる。
要するに点数は移動性なんだ。みんな六〇、八〇点じゃないの。その人に逢いに行く時はその人が一〇〇点になっている。でも、その人に逢ってると、今度はあっちが一〇〇点になってきて、また逢いたくなっちゃう。ロータリーエンジンの中でおいらはぐるぐる回ってしまう。ハイゼンベルクの不確定性原理になってるんだ。
位置と運動量は同時には測れないっていうやつだ。困っちゃうんだよね。あっちとこっち、同時に一位、比べちゃいけないのって。二人以上と付き合うっていうのは、精神的スタミナとか、いろいろと必要でね。相手を並べちゃいけない。それはヤドカリのオヤジみたいに、こっちに殻持ってあっちも見ちゃうようなもの。
だからかたっばの空間に行った時には、他の男はいないわけ。で、こっちに行ったらこっちの男だけ。常に逢ってるのは一人のはずなんだけど、もっと大きなところから見ると、何人もいるように見えるだけだぜ。 |
|
男性への接し方の常識
「おごってもらって当然」という態度は控える
・・・幸運社編「女のマナー常識555」112
デートには、ある程度のお金がかかります。デートの費用を払うのは男性の義務と考えているのか、いつも彼に払わせて当然という顔をしている女性も少なくないようです。精算そのものはお任せしても、店の外で「おいくらですか?」とひと言開きましょう。たとえ相手がはじめからごちそうするつもりでいたとしても、気分が違います。どんなに親しくなっても、支払いを任せた場合は、「ご馳走さま」ときちんと口に出してお礼をいうべきです。
|
|
男性への接し方の常識
自分の気持ちを押しっけない
・・・幸運社編「女のマナー常識555」110
出会いから、お互いの恋愛感情を確かめあうまで、二人の気持ちがまったく同じように進んでいくとはかぎりません。女性のほうが先に燃え上がり、「彼が好き」という気持ちを強く持つことも大いにあります。そんなとき、手づくりのお弁当を届けたり、手編みのセーターをあげたり……と好意の押しっけをするのは恋愛のマナーに反します。こうした女性は重すぎて、恋が実る可能性は低くなってしまうでしょう。
最初のうちは、残業の彼に、自販機のコーヒーを差し入れるなど、ささやかな好意を示すところから始めましょう。やがてデートに発展しても、最初のプレゼントは、旅行のお土産など、それなりの理由のあるときにします。初めのうちは、お菓子やお酒の小瓶など、”消えもの”のほうが無難です。自宅に招き、手づくり料理をふるまう場合は、自分から深い交際を求めていると受け取られても文句はいえません。
|
|
36、二人の間に「言えない秘密」があってもいい? ・・・松本一起「愛についての100の質問」
相手に言えない秘密は、恋愛をもっと素敵にするかもしれません。誰にだって心の中だけに置いておきたい「何か」があるのは当然でしょう。会社や学校になんとなく魅力を感じる人がいて、憧れのような気持ちを抱いてしまった。そんなことを愛する人に言えますか。絶対、言ってはいけないことです。過去におつきあいをしていた人のこと、楽しかった想い出や、その人の楽しい性格などは、調子に乗りすぎたときに、はずみで唇からこぼれそうになってしまいます。
でも、グッとこらえで言わなかった。言わなかったことに対して、後ろめたさを感じたり、嘘をついているようで自分を責めたりした。隠しごとはいけないと打ち明ける決心をしたけれど、やっぱり言えなかった……。言わなくて正解です。心の中に閉じ込めてある過去のことは、絶対に言ってはいけないのです。過去におつきあいした人のことは、絶対言ってはいけないのです。今の二人にとってはまったく関係がないことですから、言う必要もないし、言ってはいけないのです。
過去の恋愛のことは、言えない秘密の一つです。僕は思うのですが、あなたの中に「言えない秘密」がたくさんあればあるほど、今、目の前にいる人を愛おしく思えるはずです。本当はやってはいけないことですが、そのときあなたは心の中の 「言えない秘密」と、目の前にいる人とを比べているのです。過去におつきあいした人のことだけとは限りません。
途中で諦めた夢や、やり残した仕事や、まだ相手に話していない家族のことなど、すべて 「言えない秘密」 にすることで、目の前の相手に申し訳なく思うと同時に、とても愛おしさを感じるはずです。言っていない、どうしても言えない、そんなあなたの心の中の葛藤が、不思議なことに相手を思いやる気持ちに変化していくのです。この人にあのことを言えない分、もっともっと愛してあげよう。
そんな優しい気持ちを育むのが「言えない秘密」なのです。ある意味、二人にとっての栄養剤のようなものかもしれません。だからといって無理してつくるようなものではありませんが、ほどほどの秘密は、相手に対する愛おしさとなって二人をいつも新鮮にしてくれます。そのことを覚えておいてください。
|
 |
|
女性が綺麗になる方法は二つあります
「いい恋をすること」と「悪い恋をやめてしまうこと」です・・・浜尾朱美
完全な男を求めるのは、身の程知らず
完全な女を求めるのは、資格がない
自分に欠点があるように、相手にも欠点がある
傷つくことを恐れず、当たって砕けろ・・・美輪明宏
◆出会ってすぐに好きだと言うな
出会ってすくに結婚を言い出すな
数か月ぐらいは恋愛を楽しんだ方が
男女の良さが染みわたるといものです・・・信濃
前々からあの女性が気に入っていて良い女だと思い、デートに誘って会話を楽しんでいるうちは良いが、早く結果を出したがる男(女)がいる。とにかく自分の女(男)にしたいがために行ってしまう行動は「肌の触れ合い」「好きだ」「結婚しよう」。一度の付き合いで行動・言うべきことではない。女性が20代半ば過ぎなら結婚前提で付き合うのが建前で一度目の付き合いは挨拶程度のものです。お互いに徐々に知り合いながら二人の関係を高めあっていくからこそ必然的にごく自然な雰囲気のもとで結婚へと進んでいくものです。
互いの良き第一印象(外見・仕草・作法・エチケット・お話の仕方)が良ければ相手に対して好印象を持たれます。数回付き合えば相手の欠点も見えてきます。許せるならともかく、悪いと決めつけてしまうようでは付き合いもお別れとなってしまいます。また付き合いが一年も続いていて結婚への進展がない相手であったなら別れるベきです。もしも結婚前に同棲することになっても3ケ月たっても結婚へと進展しないなら別れることです。お互いの人生の無駄遣いです。同棲中に相手の言いなりにいろいろなアイテムを与えていたら悲惨なことになります。とにかく結婚前の同棲は質素にするのが妥当なのです。同棲には気をつけましょう。勿論結婚しも同じことがいえます。
●ただの付き合い
*ただ恋愛だけを楽しむなら派手に遊ぶのもいい
*激しくセックスを楽しむのもいい
*お互いに恋愛ごっこと理解しているなら楽しむことです
●結婚前提の付き合い
*結婚前提なら慎ましく付き合うことです
*相手の男は家庭を支えて行けるのか知ることです
*女性が5S・家事ができるのか知ることです
*相手に借金はあるのか知ることです
*相手がパチンコ・博打をしているの知ることです
*男性の収入を知ることです
将来にわたって勤めていけるタイプなのか知ることです
*お金を持っていられるタイプか
持っていられないタイプか知ることです
*相手に気に入らない癖があるく知ることです
*両親とうまくやっいけるのか知ることです
*相手が派手好きなのか知ることです
*相手が付き合い貧乏しているのか知ることです
*持ち家か借り家なのか将来に家を建てるのか
両親と同居なのか知ることです
*相手がお金目当てなのか知ることです
楽をするために同棲または結婚しようとする女(男)がいます
*同棲しても結婚しても「ずぼらな女」がいます
家事・5Sはしない女には気をつけましょう
●同棲する場合は
*無駄なお金の浪費は慎むべし
*お互いのお試し期間です
*お互いの「無くて七癖」を知り結婚しても
許せる範囲の癖なのか理解する期間です
*お金の管理はできているの知る期間です
*女性が家事・5Sができるのか知る機会です
*男が楽しく勤めているのか知る機会です
*将来にわたって家庭を支えていける男なのか知る機会です
*都合の悪いことや失敗すると人のせいにする人なのか知ることです
*お試し期間中に妊娠させてはいけません
いろいろな事情で別れる時にやっかいです
●結婚したら
*結婚するということは籍を同じにすることです
夫婦の苗字は別姓などはナンセンスです
お互いの意思疎通ができにくくなります
子供にとっては迷惑なことです
親への信頼性が欠如してしまいます
*お互いが健康管理の維持が大切です
不健康であると将来にわたって息苦しい生活となってしまいます
*お互いに妥協できるように、
将来を見据えた「人生計画」立てるべきです
*手取り収入の配分を決めておくことです
*子が生まれたらなら妻が働くのか
専業主婦なのか決めておくことです
*子が将来飯の食える大人に育てたいなら
専業主婦を進めます
*ローンなどの借金は控えめにしましょう
借金する場合は50代半ばまでには
返済できるようにしましょう
|
|