◆6、新婚旅行

・・・・・人間の寂しさが漂っている・・・・・ |
|
社会の延長上にはない密事のマナー
・・・鷲田小彌太[哲学的幸福論、人生の哲学]
男には(女にも)、ベッドにあがる前も、あがった後でも、守らなければならないマナーがある。それは性愛中の言動を密事にするというマナーだ。もしこの密事をバラしたら、男であっても女であっても、ルール違反であり、そういう男(女)とはだれも性愛におよばなくなる、と考えていい。性愛をする資格のないものとみなされる。ただし、そのような下劣な男(女)はかなりいる。
許し難いゲスだ。もちろん、男(女) はベッドの上でも守らなければならないマナーがある。ベッドという密事の場だとはいえ、ベッド上も社会の延長なのだ。どんなに親密な間柄とはいえ、相手がいやがることをむりやり強いることはルール違反だ。性愛は、愛の一形態であり、愛の中心項である。愛する相手に無理強いをするのは、性愛の資格に欠けるもののやることなのだ。しかし、男も女も、ベッドの上では、一見すれば、常軌を逸した言動をとる。とても口に出すことができないような言動におよぶ。
性愛を高め、高潮し、絶頂に達しょうとするためだ。ベッドの上は、社会の延長上ではない部分があるゆえんだ。そこが密室であることも、通常のマナーをはるかに逸脱する言動を許すことになる。むしろ、社会一般のマナーにとどまり、それに終始する男女間の性愛は、性愛の名に値しない。こういう性愛に甘んじなければならない男も女も、まことに不幸といわなければならない。したがって、男も女も、ベッドの上では、相手の少々無理な注文にも快く応じるという心性=寛容が必要になる。私は私、あなたはあなた、というような独りよがりの性愛関係は、不幸である。
|
|
結婚が決まらない人の特徴、
高学歴で年収が1000万円以上の女性
・・・角川いつか[結婚できない10の習慣
一般的に、女性は自分より収入も学歴も上の相手を希望し、男性は自分より下の女性を望むため、絶対的に相手が少なくなります。容姿端麗な人でも、かなり難しいとか。
女にとって、セックスと愛は
分かちがたく結びついている
「話を聞かない男、地図が読めない女」・・・アラン・ピーズ+バーバラ・ピーズ著、藤井留美訳 |
|
結婚前は人前でも手を握ったり
背中にそっと触れたり、しきりに話しかけてくれたのに
今じゃ手も握らないし、触ってくるのはセックスしたいときだけ
「話を聞かない男、地図が読めない女」・・・アラン・ピーズ+バーバラ・ピーズ著、藤井留美訳
|
|
貨と色との二つによりて、怨(あだ)を結びし事は、
つゐにとけぬもの也(なり)・・・【新井白石「折たく柴の記」】
お金のトラブルと恋のトラブルは、恨みが伴うと解決するのは困難である。相手への配慮を怠らず、慎重に対処したいものである。 |
|