◆4、男と女の世界&結びつき
×悪い男・悪い女とは・・・里中李生曰く
|
仕事よりも女
*恋愛ごっこをしたがる男を好きになる女はバカ以外のなにものでもない
*「仕事よりも女」、駄目な男だ
仕事は男女平等だ *妻にも仕事をしてもらいます・・・共働きが当たり前・・・最低な男だ
*子供を保育所に預けて、仕事をしてくれ
*子供をほっといて仕事をするなんて母親失格だ
*女と男は平等で、女も男のように仕事をして、
男は家事や育児を手伝い、そのために、育児休暇も必要だ
*子が生れるまで働いてもらう、その後は専業主婦で・・・
|
大阪万博にて |
|
駄 目 男
*仕事をしないニート
*次々と無意味に仕事を替える男
*友達がやたら多い男は魅力がない
*無意味な借金をしている、お金を貯められない男
お金を借りることは知っているが、稼ぐことはできない
*生活感のある男には未来がない
*お金のために働く男は成功しない
*新聞も読まないような男は何もできない
*貧乏でも愛があれば
「貧乏でもいい」という男には絶対に近づくな
*食欲・性欲・物欲に金をかけない男を信用するな
*「自分の意見」がない男は駄目だ
*「負けグセ」のある男は絶対にやめておけ
*「やりたくないこと」している男は伸びない
*礼儀が知らない
*女から尊敬されない男は単なる「負け犬」である
*スポーツをしたがらない、体を鍛えていない
*すがる男は一生駄目男だ
結婚して女にすがって生活している男
お金や物を、人にタカって生きている(脳貧困)
*ダメ男は貧乏から這い上がれない
*両親などに寄生している男に未来はない(パラサイトシングル・マザコン)
自立なくして男ではない、クズだ
*大衆酒屋に集まる人間はバカの集まりだ
*いい人である
*草食系男は駄目男
*パチンコ三昧・競馬競輪三昧は駄目男
|

大阪万博にて |
|
駄 目 女
*尽くすを嫌う女
*気が強い・セックスはする。家事はしない女
*家事や子育てを放棄した女はこの世に不要な存在だ
*借金をしている、お金を貯められない女
*礼儀が知らない
*男の夫の悪口を言う女
*結婚しようとしても籍を入れようとしない女 |

大阪万博にて |
*結 婚・・・里中李生曰く
|
[男]
第一条件、相手の男に生活力がある
*「好き」なだけで「結婚」するな
俺と結婚したいなら家事が出来ないと駄目だ
私は仕事が出来る男だからだ
何のためにお金の持つが理解している
*財産はいくらあっても悪いことはない
貯金は常に1000万円以上は絶対に欲しい
女には具体的に財産やお金をいくら持っているかを教えてはいけない
親と距離を置いた生き方が出来る男
税金を納めている男と結婚する
*貧乏な男と結婚するな
[女]
お金は何のために、「食べるため」「子供を育てるため」
*お金があったら物欲を欲しがるような女とは結婚するな
|

大阪万博にて |
◎お 金・・・里中李生曰く
|
お金への欲望は、才能を爆発させる
男はお金があってなんぼ
*とくに若い男は「お金持ちになりたい」と念じて
生きてほしい、それは強烈に才能を刺激する
知的労働者になれ
*努力して成功者になることは、余裕を生むものだ
*劣等感がなくなる
*他人に優しくなれる
*焦りがなくなる
自信がつく
*負け惜しみを言っている間はダメ男だ
*成功者に喧嘩を売らない精神を持てるようになったら
あなたは急成長できる、劣等感がなくなり
人間が大きくなり、気持ちに余裕が生れるのだ
それは良好な人間関係を生むし、才能開花の手助けをしてくれる
|
 大阪万博にて |
|
お金持ちになれ、貧乏ではいけない
*貧乏でも鬼屈になってはいけない
*今は貧乏でも、いつかは、豊かな暮らしを手に入れてみせる
*お金がないとストレスになる
先ずは健康が第一、食生活にも信念を持て
*粗食は体も心も強くする
稼げない趣味は堕落のもとになる
*仕事・お金につながらない趣味は捨てる
*趣味の話をしているのは凡人だけである |

大阪万博にて |
|
この人と、本当に結婚して大丈夫?
・・・三世紀ギリシャの哲学者、デイオゲネス・ラエルティオス[明日の自分が変わる人生の名言・池田書店]
結婚したほうがよいでしょうか、
それとも、しないほうがよいでしょうか
と訊ねられたときに、
「どちらにしても、君は後悔するだろう」
とソクラテスは答えた
|

大阪万博にて |
|
幸せな結婚の秘訣は、どれだけ相性が良いかではなく、
相性の悪さをどうやって乗り越えるかにある・・・ジョージ・レビンガー
美貌や愛欲によって結ばれた結婚ほど、
早く紛争を起こして失敗するものはない
結婚には、一定して変ることのないしっかりとした
土台と、堅実にして慎重な行動が必要である
沸き立つような歓喜は、何の役にも立たない・・・モンテーニュ |
|
ストレスによる勃起不全
・・・野口鉄典著 「マンガでわかるストレス対処法」
男性のストレスによる性機能障害で特に多いのが勃起不全(ED)である。セックスのときにペニスが十分勃起しなかったり、勃起を維持できないために、満足のいく牲行為ができなくなる。勃起不全の原因には、精神的なストレスなどによる心因性(機能性)のもの、加齢や病気など身体的な原因による器質性のもの、これら2つが原因となる混合型のものがある。30代ぐらいまでの勃起不全のほとんどは心因性のものだ。
それが40代以降になるにつれ、男性ホルモンの低下など加齢による身体的な原因の器質性のものや、心因性と器質性の混合型が増加していく。ペニスが勃起するのは、性的欲望や性的刺激によりペニスへ大量の血液が流れ込みたくわえられ、その状態を維持するからだ。こうした過程のどこかに障害があるとペニスは十分に勃起しなかったり、勃起を維持できなくなる。心因性の勃起不全は緊張や不安、仕事などのストレスにより、性的欲求が わかなかったり、性欲はあるのに勃起してくれない、勃起を最後まで維持できないなど性的刺激がうまく伝わらないことで生じる。
さらに一度、心因性の勃起不全になると、セックスのときにまた勃起しないのではないかという不安感がストレスになり悪循環になることが多いのた。一方、器質性の勃起不全は、加齢による男性ホルモンの減少や生活習慣病からくる動脈硬化、高血圧、糖尿病などが原因でペニス内の血管が損傷することで起きると推測されている。
|
 |
|
●35彼氏と食べ物の嗜好が合いません ・・・西原理恵子著「生きる悪知恵」
付き合って1年ちょっとの彼氏がいます。付き合いだすと急に威張るような人もいますが、彼はそんなこともなく、一緒にいてとても楽しい人です。ただ、ひとつ困っていることがあって、それは食べ物に対する好みがまったく合わないということです。私は特に好き嫌いはないのですが、基本的には和食派で、お酒を飲みながらおいしいものをゆっくり食べたいクチです。ところが彼は、「ラーメン二郎」とか「すた井」とか、ああいうジャンクなものが好きで、しかも食べるのかすごく早いんです。
だから、一緒に居酒屋さんとかに入っても選ぶメ一一ユーが全然違って、私はお刺身とか煮物を食べたいんですが、彼が選ぶのは揚げ物とかお肉系ばかり。私は彼の好きなものも食べられますが、彼はお刺身や野菜はほとんど食べないんです。そんなの、お互い好きなもの頼んで食べればいいじゃんと思われるかもしれませんが、一人ではそんなに量が食べられないし、せっかく一緒にご飯食べるのに別々のものを食べてるのも寂しいので、たいてい彼の好みに合わせることになります。
そうすると何となく不満がたまって、たまに自分の食べたいものを頼むのですが、彼はお酒も飲まないし食べるのも早いので、私が食べ終わるのを待ってる感じになって、食事を楽しむという感じになりません。家で食べるときも同じようなことになってしまいます。贅沢な悩みかもしれませんが、もし将来結婚でもするとなれば毎日の食事は大問題です。お互いが満足できる解決法はないでしょうか?(26歳・女・メーカー)
◎これは殆どの女の悩みですね
でも文句言わないなら結構ではありませんか
お酒を飲まないというのも旦那としては最高
彼氏を肴にに飲む・・・・・
旦那にしてしまえば便利で楽かもね
|
|