◆13、男と女の世界&結びつき
|
人間として生まれてくれば必ずその人の人生がある
生きて行くためには「衣・食・住・金・性欲」である
それらの為に如何に計画を立てていけるかである
それらの参考になるかもしれないのは私のHPの
「我が人生履歴&名言句訓の森」です
素直に読み参考にしてください
健康的に善き人生が築かれることを願っています・・信濃
思いやりのない言葉ひとつ言われて感情的になり
人のせいにして憂さ晴らしする女は
そういう女は可愛いくない幼稚なガキです
そういう女と付き合うと、どくなことがありません
子供が出来てしまうと地獄を味わうことになります
…信濃
|
|
料理を−生懸命つくる女性は・可愛い
・・・「「かわいい女」63のルール」田中李生著
どんな料理も簡単につくってしまう人はこのパートは読まなくていい。偉い。さすがである。問題は料理が苦手な子。私から、アドバイスしよう。料理は、彼氏の好物を極めるだけでいい。男にとって、重要なのは料理の腕ではない。掃除・洗濯とセックスのテクニックだ。そもそも、おふくろの味に染まってしまっている彼氏に、突然現れたあなたの料理が通用するはずがないのだ。「味が薄い」「もっと炒めた方がいい」「僕は醤油はあまりつけない」と、文句ばかり出てくる。
しまいには、文句と一緒に母親まで出てきて、キッチンは修羅場と化す。最悪、ケンカになってしまい、別れてしまうことも。だから、料理は一点集中主義でごまかすのだ。彼氏が、カレーライスが好きなら、カレーライスを極めるのである。それだけで十分。彼氏の機嫌が悪くなったら、カレーライスをつくっておけば、簡単に機嫌は直る。食欲は、人間の欲望の最たるものだから、好物を与えられた人間は、よほど偏屈じゃないかぎり満たされる。
だから、あなたがつくる料理は、彼氏が好きなものだけでカレーライスで彼氏の母親を超えてしまえば、彼氏は乳離れし、母親よりもあなたの味方をするようになる。それが男の正体である。単純なんだよ。他にも、「あなたの健康を気づかっている」という姿勢を料理に反映させると、男はとても感動する。男も二十五歳を過ぎると、突然体力が衰えていく。そんな彼氏に、「塩分を控え目にしたよ。体に気をつけてね」とさりげなく言って、料理を出す。
仕事がきつい時には、「スタミナがつくのをつくってみた」と言って料理を出せば、それがたとえ下手でも、「愛情」を感じ、男は文句は言わない。私は胃腸が弱く、脂っこいものが苦手だった。そんな頃につき合っていた女の子が、「胃腸にいい料理」というレシピ本を買ってきて、一生懸命つくっていた時には、感動したものだ。かなり下手だったが、文句なんか言えなかった。一生懸命だから、可愛いのだ。男が怒るのは料理が下手だからではない。料理に愛情がこもっていないからだ。料理を一生懸命つくる女は、可愛い。但し、質素倹約をモートにして料理をしましょう。
男は料理・掃除(5S・洗濯)・
質素倹約・セックスをしてくれる女に惚れる
|
|
自分の人生には、自分で責任を持つべきだから、
ただ自分を幸せにしてくれる
白馬にまたがった王子様を待っているなんてダメです
自分の将来は、自分で切り開いていかなきゃね
・・・キャメロン・ディアス
この世の中は男と女の世界です
絶対に避けて通れないものです
男女の交流を積極的にしていこう・・・信濃
みんな、私の着ているものを見て笑ったわ。
でもそれが私の成功の鍵。
みんなと同じ格好をしなかったからよ
みんなと同じように言いなりになってはいけない
・・・ココ・シャネル
|
|
「夫の悪口」を言うような女になるな
・・・「女が知らない結婚していい男の条件」里中李生著
私の知り合いに、成功している男の妻たちがいる。彼女らには共通点がある。今の女性たちは仰天し、嫌悪することだが、夫に愛人や彼女がいることだ。今の日本の女性上位の庶民夫婦は、少し異常と言える。夫を叩きのめして、給料も手中に収める。夫の悪口を平気で言う女がほとんどだが、自分のどこがそんなに偉いのか、教えて欲しいものだ。妻が、夫の女性関係を気にしない (許しているのではなく何とも思わない) のは、まず、夫を尊敬しているからである。自分にはとてもできないようなことを夫はしている。それがどんなに困難なことか、その妻は知っている。肌で感じているのだ。
お金持ちになっても、そのお金を維持するのは大変なのだ。庶民には想像を絶する税金を取られ、上に立つ人間として、重圧と闘っている。多くの人間の生活が、彼に私の知り合いに、成功している男の妻たちがいる。彼女らには共通点がある。今の女性たちは仰天し、嫌悪することだが、夫に愛人や彼女がいることだ。今の日本の女性上位の庶民夫婦は、少し異常と言える。夫を叩きのめして、給料も手中に収める。夫の悪口を平気で言う女がほとんどだが、自分のどこがそんなに偉いのか、教えて欲しいものだ。妻が、夫の女性関係を気にしない (許しているのではなく何とも思わない) のは、まず、夫を尊敬しているからである。
自分にはとてもできないようなことを夫はしている。それがどんなに困難なことか、その妻は知っている。肌で感じているのた。お金持ちになっても、そのお金を維持するのは大変なのだ。庶民には想像を絶する税金を取られ、上に立つ人間として、重圧と闘っている。多くの人間の生活が、彼にう事実がわかっていたら、彼女は誰に感謝するのか。そう、夫に感謝する。その夫は暴力も振るわないし、子供の教育にも熱心だ (成功者は、子供に自分の成功論や生き方論を教えられる)。
それなのに女遊びを許さない、なんて、バカな妻はいない。そんな、偉そうに夫を束縛したら、次の日には離婚される。慰謝料はもらえるが、お金持ちとの再婚は難しいだろう。私は、あなたたちに、絶対に成功者と結婚しろ、なんて無理なことは言わない。だが、貧乏な男はいけない。私の友人の女性が、貧乏な男と結婚して、最後にはDVで離婚した。他にも、シングルマザーをやっている知り合いの女性がいて、彼女は貧乏で携帯も止められているくらいだから、離婚した男は、慰謝料も養育費も満足に払えない貧乏人だったのだろう。
子供ができた途端に離婚、という話もよく聞く。もう説明することに疲れてしまったが、繰り返し言うと、そういう場合は夫がセックスとラクな生活だけが目的で結婚したから、その両方が突然失われた結果、そうなったのだ。妻は妊娠して出産するとセックスはあまりできなくなる。その上、働けない。そのため貧乏な夫は、セックスとラクな生活の二つを失うことになる。そしてDVに走ったりするのた。
男を選ぶときは、・三年以上、同じ会社に勤めていること。そしてその会社がそれなりの企業であること。・サラリーマンでなければ、手に職を持っていて、それを周りから評価されていること。このどちらかをクリアしていたら、その男が、若くて貧乏でも、結婚していいと思う。四〇歳くらいになったら、それなりに収入は増えるだろうし、子供を学校に入れるお金くらいはつくれるだろう。
|
|
たくさん経験をしてたくさん苦しんだほうが、
死ぬときに、ああよく生きたと思えるでしょう。
逃げていたんじゃあ、貧相な人生しか送れませんわね
・・・瀬戸内寂聴
男女の交流は攻めが成功への道です
但し、悪を引き込まないようにしよう・・・信濃 |
|
男が幸せに結婚したいなら
健康的に楽しく働き貯めて稼ぎ
自分なりの信念を持つことです
・・・信濃
若い頃はスマホなどを恋人として付き合っていて結婚適齢期を逃してしまう。こういう人が増えているようだ。こんなことをしていると生の男女との触れ合いができない。こういう人たちが合コンや結婚相談所で良いと思われる人と付き合っても、相手が良いと言われるとその気になって金魚のウンコになってしまうのだ。結婚をちらつかせて あれが欲しい、これが欲しい、家が欲しい、車が欲しいと、欲求に応えて与えてしまう。程々に付き合いが進めば同棲する。
女の言いなり男の末路が始まるのです。逆の場合もあります。何だかんだと言われるがままに時は過ぎていく。最初は楽しそうにセックスをさせていても、次のステップへ進む段階で強烈な欲求を言ってくる。女の言いなりに聞かなければセックスはさせてくれない。食事は作ってくれない。洗濯はしてくれない。こんなに虐められても・・・・いつかは分かってくれるだろうと、せっせと女にお金を注込んでいくのだ。気が付けば一生懸命に働いて得た収入の殆どがタガメ女・虱女の餌食になっていく。そんなことも分からずにまだ一緒に生活しているのだ。
どうしてこんなことになってしまうのか。それは自分に対しての信念(物事を正しいと信じて疑わない自分の気持ち)が確率していないからだ。自分なりの信念をもってから男女の付き合いをすることです。この女性が良いと思っても、いすつも見間違えて苦労する男は、自分の信念を持っている知り合いで結婚していて生活がうまくいっている人に紹介してもらうことです。紹介してもらうには、嘘を言わないことです。最低限の条件も決めておくことです。
宗教や特殊な団体に入っていない女性
(例)、健康な30代の女性
親離れができている女性
趣味にのめりこみ過ぎていない女性
質素倹約・5S・食事・洗濯ができる女性
借金のない女性
自立できている女性
専業主婦しても寂しがらない女性
パソコン・お金の管理ができる女性
****などなど
*****などなど
自分に信念を持っているならどういう女性が良いのかは簡単に分かることです。女性から見ても好感がもてるような男になっていることが大切なことです。でなければ男女の付き合いにヒビが入ってしまいます。自分の健康を維持しつつ人生に女性を必要とするなら、積極的に生活が安定していて信頼のおける夫婦に相談していきましょう。
|
|
結婚の欺瞞を浮き彫りに、
タガメ女・カエル男
・・・「日本の男を食いつぶすタガメ女の正体」深尾葉子著
なかなか気づくことはありませんが、じつはみなさんのまわりには「タガメ女」と「カエル男」という人々が溢れており、日本社会のあり方にまで影響を及ぼしているのです。そんな話をすぐに「はい、そうですか」と受け入れられないのはよくわかります。冒頭でも申し上げたように、この概念を説明すると、ほとんどの人は冷静でいられません。
ある者はうろたえ、ある者はソワソワと落ち着きを失い、なかには「オレは信じないぞ」と耳を塞いでしまうような人もいます。この「タガメ女」と「カエル男」というのは、なぜそこまで人を不安にさせるのでしょうか。それはこの「タガメ女」と「カエル男」という定義が、我々が潜在的に抱えていながらもなかなか口にだすことができない「恐怖」をズバリ言い当ててしまっているからです。
「結婚」や「家庭」というものを、無前提に「幸福なもの」とするのは幻想や思い込みにすぎず、捕食者が獲物の「生」を奪うことで維持されているものでしかない、という現実を直視する恐怖です。幸せであるはずの結婚をして、幸せであるはずの家庭をもったというのに、なぜか毎日が息苦しい。なぜか日常に張り合いがない。努力して「幸せ」の条件を満たしたというのに、なぜ心の底から幸福感を得られないの?その答えは、この婚姻関係が愛し合った結果ではなく、捕食者と獲物の関係だからです。
ただ、それに気づいてしまったら、自分が不幸だということを認めなくてはいけません。今、口にしている「幸せ」が実は偽装されたもので、「幸せの実演」や「周囲への誇示」のために結びついただけの関係だ、という空虚な事実を受け入れなくてはなりません。そして、それは同時に、このような「偽装結婚」が、日本のスタンダードな婚姻関係となっており、この社会にどうしようもないぐらい深く浸透してしまっているという絶望的な状況を認めなくてはいけないということでもあります。想像してみてください。ガッチリと「箍・たが」をはめられて、タガメ女にチユーチユーと血肉を吸われみるみるやせ細っていくカエル男。
その大難が無表情で満員電車に乗って、生気のない顔で働き、立ち食い蕎麦をすすって、また血肉を吸われに家路につく。このようなカエル男たちが築く「カエル国家」が繁栄をするでしょうか?自分の「幸せ」すら掴めない者たちが、幸せな社会を築くことができるのでしょうか?できるわけがありません。だから、この国の人々はいくらカネがあっても、飢えることがなくても「不幸」なのです。この恐ろしい現実を直視したくない人はどうすればいいのでしょうか。そう、問題の根源である「タガメ女」と「カエル男」から目を背けて生きていけばいいのです。
*タガメ女ならぬ、
虱女・蚤女にも気をつけましょう
*女性に甘い、女性に優しい、
女性の言いなりの男は
箍に嵌められやすいです
●将来への備えに貯めて残りの
収入範囲以内の生活をすることです
*離婚の第一の原因は金銭感覚の不一致です
*お金の切れ目は縁の切れ目です
*お金のない人と一緒にいることほどバカバカしいことはない
*お金が足りなくなると相手に責任転嫁したがるものです
*自分は被害者意識が強くなり責任転嫁してくる
*相手にお金資産がある限りタガメ女は去ろうとはしないものだ
|
|
◆同棲・結婚していて別れようと言っても
別れようとしなく一緒に住んでいて
相手に驚異の危険度が高いと感じるなら
別の住み家へそーと
引っ越してから別れるもしくは離婚べきです
…信濃
●ある離婚事件(24-05/24)
東京 品川区の火事が起きた住宅で、母親と幼い子ども3人が刃物で刺されるなどして死亡しているのが見つかった事件で、煙を吸って入院した父親と母親との間で離婚調停が行われ、事件の3日前に離婚が成立していたことが捜査関係者への取材でわかりました。
離婚していながら、まだ同じ家に住んでいるのは不自然なことである。どちらかに不満が高まっていれば殺傷事件に充分になりえることである。離婚しようとするなら、その前に別居してから離婚するのが常識なのではないだろうか。たと経済的な理由があろうとなかろうとも別居すべきである。相手が別れさせたくないから離婚させられてしまったから殺傷事件に発展してしまうのである。
同棲・結婚などを含めて別れなければならない雰囲気が確実視されて身に危険が伴いそうな人柄と感じていたなら、自分の子がいようといまいと迷っていては駄目です。自分の人生を大切にするためにも、そーと家を去ることである。住み家を替えて別居しても、その場所は相手に絶対に教えてはいけません。別居して住所は教えずに第三者を通して慎重に離婚手続きをすべきなのです。
*同棲していて別れようと宣言しても
別れることが出来なく一緒に住んでいては
誰も信用して聞いてくれません
*同棲するのは3ケ月までです
同棲はお互いの「お試期間」なのです
結婚へと進展しないなら別れることです
*結婚していて一緒に住んでいて
離婚するといっても誰も本気で扱ってくれません
別居してから離婚すべきです
*離婚していながら一緒に住んでいるのはアホである
|
|
・・・中谷彰宏著「男は女で修行する」より・・・33
◆射精した後にしたいことが、本当にしたいこと
射精した後に優しい人が本当に優しい人です。イったら帰りたいと思う人は、やりたいだけの人です。男は、その時々の状況で本当にやりたいことが変わります。イく前はやりたいと思っていたことでも、イったらもうやりたくないと思ったら、それはやりたいことではなかったのです。
遊び・仕事・セックス、全部含めて、射精した後でもやりたいことが、その人が本当にやりたいことです。ィっちやつたらもういいやと思うことは、本当にやりたいことではありません。射精はセックスの一部分です。射精が好きなのです。セックスという時間の流れの中で射精は一瞬のことです。
相手をイかせるより自分がイくほうが楽しいと言える自覚症状のある人は、まだ救いようがあります。そういう自覚症状もなく、「射精」 イコール 「セックス」だと思っている人がいっぱいいます。自分がイくだけでいいなら、オナニーとかわりありません。モテない男は、「セックス」 イコール 「射精」と考えています。
そこには予感も余韻もありません。プロセスが存在しないということです。そういう人はツボに鍼を打たれてピエツと出たらそれでいいのです。精子の検査をする時、看護師さんが前立腺を指で刺激するとピエツと出ます。
それが一番早い方法だということです。私は、本を書いた後にしたいことは、本を書くことです。それが、本を書くことが好きだということです。本を書いた後にしたいことがパチンコだったら、その人のしたいことは、本を書くことではなく、パチンコなのです。あなたは、仕事をした後、何をしたいですか?
|
|