サブページへ戻ります

我が人生・履歴の森[328]


◆冬山へ


  勇気を出して小さな冬山へ出掛け見よう
きっと何かが得られ善き人生に花を添えるでしょう
・・・信濃




山登りも人生も下山が大事である
                                              ・・・ヒロミ  「小休止のすすめ、運を呼び込む"人生の休み方"の極意」SB新書




霞沢岳




  明日はなんとかなると思う馬鹿者
今日でさえ遅すぎるのだ
賢者はもう昨日済ましてい
る・・・クーリー[社会学者]

い立った時がチャンスなのだ
ある山に登ろうと思った時が一合目なり
・・・信濃








  冬山への挑戦は日頃からの
小さな登山の積み重ねが大切
焦らず慌てず見栄張らず登ろう
・・・信濃








  あー冬山、こんなにも寒いのに
なぜ 惹きつけるのであろうか
手は悴んで足はしびれるのに
夜はテント内で寝不足する
重いザック背負って下山が一番怖いのだ
それぼどまでにしても冬山へ行くのは
厳しい自然に惚れてしまったからだ
・・・信濃





槍ヶ岳




  冬山へ出掛け危険な目にあうたびに
自分が生きていると実感できる場である
・・・信濃





南岳




  雪山に入ってしまったら好天・悪天が気ままに変わる
楽な方法はない 身勝手なわがままは許されない
冬の自然に立ち向かって歩くしかない
しかも安全に歩くだけなのだ
重い荷物を背負ってアイゼンつけての登り下り
これが私に与えられた課題だと認識して登る
・・・信濃





北穂高岳




  私は自分の世界をほんの少しだけ
変えようとして冬山に出掛けたのだ
冬山登山をして変わっただろうか
忍耐だけは備わったのかな
ルートハンテイングも分かりかけてきた
人生への道のりも計算できるようになってきた
・・・信濃





大滝山 山荘前




  人間にとった大切なのは何だろう
冬山へ出掛けて雪上で眠ると
どことなく答えが分かってくるような気がする
・・・信濃




人生をだらだら過ごしてはならない
冬山登山を経験すると
人生を計画的に生きる術を教えてくれる
だが冬山登山で死しては人生おしまいである
・・・信濃








  好天に恵まれた冬山は誠に素晴らしい
朝にはダイヤモンドストーンが迎えてくれる
青いお空からキラキラ宝石が舞い下りてくる
革靴はかちかちになっている
靴を履き景色を見ながら足踏みをする
なじんできたならいよいよ活動開始かな
・・・信濃





大滝山




  私の冬山登山は独りぽっちの世界である
どんな小さな出来事でも感動する
そして恐怖と不安を受けとめる
それが故に自分の力で思考して行動するのだ
・・・信濃





大滝山




  冬山は自分への覚悟を決める決断力を磨くチャンスである
自分の人生をいかに進めばと教えてくれている
・・・信濃








  人生はまさに冬山登山そのものである、恐怖から逃げてはいけない
問題が起きたなら真っ正面から受け止めて解決しなければならない
・・・信濃