サブページへ戻ります
22

我が人生・履歴の森[337e]


◆13、株式投資





◆株式投資は自責で
  一生懸命にすることです










 *思い付き的に相場感は損失を招く






◆株は売って利益を出す
  こういう信念を取り除きましょう








・・・中谷彰宏著「男は女で修行する」より・・・45

◆楽しみながら稼いでいる男がモテる

  男には、3通りがあります。

          ①ただ稼いでいる男。
          ②ただ楽しんでいる男。
          ③楽しみながら稼いでいる男。

  ①のただ稼いでいるだけの男は、モテません。一方、フリーターに代表されるように、②のただ楽しんでいる男もモテません。本当にモテるのは、③のちゃんと楽しみながら稼いでもいる男です。楽しんでいて稼げないという人は、ただプラブラしているだけです。

  生命力がないのです。ただ稼いでいるだけの人も余裕がないので悲惨なだけです。「あの人は遊びのような仕事をやっているよね」 と言われながらも、きちんと稼いでいる人は、その裏側で、ちゃんと稼ぎにつながるような努力をしているのです。ごはんが食べていけることが、本当のプロではありません。

  ただ楽しんでいるだけなら、アマチュアです。それは、ただの趣味にすぎません。楽しみながら、しかもそれで食べていけるのが本当のプロです。タイガー・ウッズでも、イチロー選手でも、ゴルフや野球を楽しみながら、ちゃんと稼いでいるのです。女は、悲壮感あふれる顔をして稼いでいる人を 「いいな」とは思いません。






◆損すれば損するほど
  反省し学ぶ強い意志を持とう








 *株式投資への資格は余剰資金があることです




・・・「お金持ち列車」の乗り方・・・著者・末岡よしのり
個人投資家[ゴミ投資家]は
  「インカムゲイン投資で安全・
   確実に儲けることです

 


*インカムゲインとは
  株式や債券などの資産を保有中に得られる収益のことです。例えば、株式では配当金、債券では利子、不動産では賃貸することにより得られる家賃収入がインカムゲインに当たり、それら資産を保有し続けることで、継続的な収入を期待することができます
*キャピタルゲインとは
  保有している資産を売却することで得られる売買差益のこと





◆株式投資は市場を
  通して実践するところです







 *知人などの情報交換は損失を招く





学(まな)べば則(すなわ)ち固(こ)ならず・・・論語
学べば学ぶほと、経験を積めば積むほと、思考も態度も柔軟になっていくのが本来の姿、ガンコになるようではまだまだ未熟といわざるをえない
                                                                                              ・・・田口佳史[論語・人生巧者はみな孔子に学ぶ]



株式投資、学び経験し利益が出るほど強気になっていく、これでは損失が出たときに対応が難しくなる常に投資から学び反省してこそ成功へと導かれる・・・服神院