◆私が直腸癌になってしまった、私の医療履歴などです
10a01ポリープ・癌の切除手術への道程[01] [18] 15-01-** 「癌に冒されて」序章 15-02-** 病から立ち直り生きていくには 「国民病からみる戦後社会・医出づる国」一部引用 15-02-** 我思う、我に病あり、ゆえに我あり 15-02-12 火山灰を吸い込んで-左足の痺れ・背中の異常-ぎっくり腰 15-02-12 須坂病院にて定期健康診断 15-03-05 須坂病院にて大腸内視鏡検査 15-03-** ポリープとは何だろうか? 15-03-12 採血・CTスキャナー検査へ 須坂病院による治療方針 10a02ポリープ・癌の切除手術への道程[02] [18] 大腸癌・胃癌とは 内視鏡的粘膜下層剥離術説明 15-03-26 須坂病院へ入院、内視鏡大腸ポリープ癌切除手術(内視鏡的粘膜下層剥離術) 15-03-27 手術後、27日からの経過 老人斑とは 15-04-** 考察論、健康~病~生活態度~ 15-04-05 癌社会を診る 10a03ポリープ・癌の切除手術への道程[03] [18] 15-**-** 癌に負けない10ヶ条[2] 15-04-15 病院食 須坂病院のシャワー&お風呂 15-04-19 食生活 15-04-20 内視鏡的粘膜下層剥離術、病理組織検査の結果 病院&案内 10a04ポリープ・癌の切除手術への道程[04] [18] 15-04-24 X線TVによる腸検査、(大腸にバリウムを注入してX線撮影を行う検査) 15-04-28 外科医師の説明・検査 腹腔鏡手術について・・・「須坂病院だより」より記載 大腸がん治療、手術と抗がん剤 10a05ポリープ・癌の切除手術への道程[05] [18] 15-05-07 病状・手術方法や治療についての説明 **-**-** 癌のステージとは 15-**-** がん社会を診る 15-**-** 手術をすべきか、するならどんな方法でするべきか??? 10a06ポリープ・癌の切除手術への道程[06] [18] 15-05-12 町の役員、出席・参加への癌病の言い訳説明 15-05-20 腹腔鏡に潜むリスクについて 15-05-28 ポリープ手術回復診断・6月9日手術決定へ 入院時のアイテム説明 10a07ポリープ・癌の切除手術への道程[07] [18] 15-06-01 入院へあと6日 15-05-28 常念岳・蝶ヶ岳へ登られた方から免疫力を高めてくれる「ブロリコ」の説明に自宅にきてくれた 免疫力とは ブロッコリー スーパースプラウトとは **-**-** 癌、その人の体のもっとも敏感な部位にガンは発生する 10a08ポリープ・癌の切除手術への道程[08] [18] 15-06-07 6月7日から直腸癌の切除のために入院・腹腔鏡手術へ **-**-** 虫歯・歯周病、全身麻酔手術・全身の病気と関係 15-06-08 手術前日 15-06/09 直腸癌切除手術・リンパ節癌切除手術・仮人工肛門の増設手術 10a09ポリープ・癌の切除手術への道程[09] [18] 15-06-10 手術が終わって 15-06-11 ●昔の会社の人が同じ病室に 10a10ポリープ・癌の切除手術への道程[10] [18] 15-06-19 リンパ節に3個の転移ありと医師より初めて説明ありステージⅢに 15-**-** 転移とは 15-06-20 病状・抗癌剤治療(点滴+内服)などの重要な説明 15-**-** 抗癌剤とは 10a11ポリープ・癌の切除手術への道程[11] [18] 15-06-20 仮の人工肛門の説明 15-**-** 人工肛門でも普通の生活を 患者の高齢化、新たな課題に 装具の性能向上/対応トイレ普及 15-**-** こんなに多くの病や癌なつて明るく過ごせるものだろうか???
10b01退院~通院(抗癌剤投薬)&静養[1] [18] 15-06-23 退院へ(6月7日入院~6月23日退院、16泊17日) 15-**-** 免疫療法(自然な力で癌を攻撃する) 15-06-28 私の体重は 15-**-** 「コーヒー・緑茶に健康効果」の裏側は 10b02退院~通院(抗癌剤投薬)&静養[2] [18] 15-07-08 医づる国、医局の閉鎖性・ミス生む温床 15-07-08 人工肛門のスキンケア外来に行った 15-07-15 医づる国、揺らぐ信頼、名医を疑え! 15-07-16 ゼローダ(カペシタビン)抗癌剤服用1コース開始 15-**-** 代謝拮抗剤・カペシタビンたはゼローダ 15-**-** 大腸癌(他の癌含む)の治療には 10b03退院~通院(抗癌剤投薬)&静養[3] [18] 15-07-17 抗癌剤服用中 15-**-** ★[癌放置療法のすすめ]近藤誠著一部引用 15-07-23 須坂病院へ定期診療、[血液検査あり] 15-08-06 須坂病院へ定期診療、[血液検査あり] 抗癌剤治療2コースへ 15-08-12 スキンケア外来、在宅療養指導・スマート処置 15-08-27 須坂病院へ定期診療、[血液検査あり] 抗癌剤治療3コースへ 15-**-** [病院なんか嫌いだ・良医にめぐりあうための10箇条]鎌田實著より一部引用 15-**-** 人工肛門閉鎖術の説明 10b04退院~通院(抗癌剤投薬)&静養[4] [18] 15-09-09 CTスキャン・非イオン性ヨード造影剤 15-**-** 受けたくない医療、CT検査、善意の裏に悪意の影 医療側の責任回避が患者の被曝リスクを高め 15-9/10 ゼローダ(カペシタビン)抗癌剤服用3コース完了手術の為にお休み 内視鏡的バルーン拡張手術の説明 15-09-** 肝炎ウイルス検診、一部無料受診の案内が来た 15-9/17直腸内視鏡的バルーン拡張手術 15-09-24 定期診療、ストーマ撤去手術日決定
10c01撤去手術~退院・通院(抗癌剤投薬)&静養[1] [18] 15-**-** *何故、人間は癌になるのか? 免疫力があれば癌は恐れるに足らず! 15-**-** 癌を完全に消失させることは可能? 15-10-14 ●10月1日に入院 15-10/02 ●人工肛門閉鎖手術 15-10-14 ●10月14日に退院 10c02撤去手術~退院・通院(抗癌剤投薬)&静養[2] [18] 15-**-** 免疫力への自己にできるものあるのか? 自然免疫を高めるブロリコとは 15-**-** ★免疫療法・健康食品 15-**-** ★看護学生による実習生からのお手紙 15-**-** ☆食生活十箇条 15-**-** 朝、食欲があるかどうか、リズム良く胃腸に刺激を与えるために 10c03撤去手術~退院・通院(抗癌剤投薬)&静養[3] [18] 15-10-22 外科・久保医師による診察 15-**-** 自己治癒力(復元力)を著しく低下させる行為とは 15-11/12 ゼローダ(カペシタビン)抗癌剤服用4コース開始 15-**-** 自分で出来る自然治癒力療養、現在続けることは・・・・・ 15-12-20 入院していて知った患者の・・・・身心 15-12-24 外科・久保医師による診察・血液検査、抗癌剤6コースへ 私の検査時系列情報による結果
10d01通院(抗癌剤投薬)&静養[1] [18] 15-**-** *酵素とは 15-12-27 1年後半を振り返って 私の血液検査時系列情報(70歳5ケ月 15-12-28 血や胃液一滴で癌発見できる 16-01-06 癌治療効果、診断薬開発に力を入れる オブジーボ(ニボルマブ) 10d02通院(抗癌剤投薬)&静養[2] [18] 15-02-** 癌に負けない10ヶ条[1 16-01-06 南原町文化部の役員、不活動のお願い 16-01-10 冷え性・低低温は免疫力低下し万病のもと 16-**-** 最強の免疫強化(免疫力を高める)健康食品(サプリメント)はどれか 16-01-14 外科・久保医師による診察・血液検査、抗癌剤治療1月14日~7回目(7コース)へ 薬は・・・[健康という病(やまい)] 16-02-04 外科・久保医師による診察・血液検査・腹部超音波検査、抗癌剤治療2月4日~8回目(8コース)へ
10e01定期検診&静養[01] [18] **-**-** *癌に克つ10ヶ条 14-**-** 大腸癌、栄養・食事のポイント 16-02-01 ゼローダ療法の服用が終了した!! 16-02-25 歩いて病気予防 目安は? 早歩きで負荷プラスで行う やりすぎると免疫力低下となる 16-03-07 線虫で癌発見事業化・・・九州大助教がVB 尿の臭いで判別 大腸癌に糖尿病薬が効果あり 16-03-17 抗癌剤ゼローダを服用して 16-04-01 効果のない予防・問題 10e02定期検診&静養[02] [18] **-**-** *癌情報さがしの10ヶ条 16-**-** 大腸癌、栄養と食事のポイント 10e03定期検診&静養[03] [18] 16-04-14~ 16-02-18 ゼローダ(カペシタビン)抗癌剤服用8コース2/18終了 16-06-02、CT検査では非イオン性ヨード造影剤での検査 16-06-09 CT画像診断・血液検査結果、癌撤去手術から1年 14-06-** ターミナル期と栄養・食事 16-10-12 またまた、ぎっくり腰になってしまった 10e04定期検診&静養[04] [18] 16-12-08 久保医師からのCT検査&血液検査結果報告・2/16、大腸内視鏡検査術の説明 17-03-30 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除手術(一泊二日) 10e05定期検診&静養[05] [18] 17-06-08 久保医師からのCT検査&血液検査結果報告 癌撤去手術から2年 私の血液検査時系列情報(71歳11ケ月) 17-07-01 平成29年(2017)7月1日から病院名が「長野県立信州医療センター」に変わった 17-09-07 3ケ月検診、久保直樹医師による血液検査結果報告(説明) 17-**-** 食肉の危険性、一般の食肉・有機肉 17-11-16 背中の左上当りが痛むようになった 雑菌が体内に入ったのか???? 10e06定期検診&静養[06] [18] 17-12-14 CT画像診断・血液検査結果、癌撤去手術から2年6ケ月 18-03-16 夢のような「癌予防ワクチン」本当に開発されてほしいね! 18-03-22 3ケ月検診、久保直樹医師による血液検査結果報告(説明)
10g01予定題名:「定期検診&安居道楽[01] 10g02
|