サブページに戻ります
22

私流の年輪優待株投資[A056]

2023-09-25
◆妻名義、「8041・OUG-HD」の株を買った

  23-9/25、9時46分、8041・OUG-HD、
                 100株・2497円で買った、コスト 2515






*考察
  8041・OUGの会社は比較的安定している。株を長期保有すると有利な優待となる。また株価は最近下落して今は安定している。こんな簡単な理由で買いました。







●会社内容
  大阪市中央卸売市場の水産物卸売り。
       国内最大規模。市場外取引を拡大中。養殖も手がける

  水産物荷受59(1)、市場外水産物卸売38(0)、
        養殖2(12)、食品加工1(-2)、物流0(0)、他1(-1) <23・3>



  【減益幅縮小】柱の水産卸は外食向け復調、高単価商材の出数増え期初は想定超す利益確保。ただ下期は市況やや軟化懸念、前期大きく稼いだ養殖も餌や燃料高騰が後半にかけ顕在化。営業減益幅が縮小する程度。

  【出 店】小売り子会社が大阪府の『ららぽーと門真』で新店開業、集客は滑り出し順調。コロナ緩和によるインバウンド需要回復に期待、外食等への営業に一段注力。




2023-09/25    8041・OUG-HD
日足                                                     週足                                                     月足
  





*OUG-HDのHPより

  大阪魚市場株式会社(現OUGホールディングス株式会社)は、1947年10月大阪市中央卸売市場において水産物の卸売業者として創業し長年にわたり水産物の安定供給に努めてきました。 2006年10月、業界を取り巻く環境の変化に対応するため大阪魚市場株式会社は会社分割を行い、社名をOUGホールディングス株式会社に変更し、持株会社体制に移行しました。大阪魚市場グループは、OUGグループへ生まれ変わりました。

  「OUG」は、旧社名のローマ字表記である「Osaka Uoichiba (大阪魚市場) 」と「Group(グループ)」の頭文字を取って表しました。OUGグループは、持株会社であるOUGホールディングス株式会社と関係会社17社および関連会社2社により構成されています。OUGグループは、水産物の卸売事業を中核に据えて、養殖事業・食品加工事業・物流事業・小売事業など多岐にわたる事業を展開する企業グループです。





 



*株主優待
   権利確定、9月
≪対象株主≫
 毎年9月30日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の株主
 
 継続保有期間(3年未満)
  100株以上 2,000円相当の水産加工品(当社指定品)      500株以上 4,000円相当の水産加工品(当社指定品)
 
 継続保有期間(3年以上)※
  100株以上 4,000円相当の水産加工品(11品目から1品選択)
   500株以上 8,000円相当の水産加工品( 7品目から1品選択)
 
 ※「継続保有期間3年以上とは、毎年9月30日および3月31日において、
      同一株主番号で連続して7回以上、株主名簿に記載または記録されていること。
 
 【株主優待品 商品情報】
 ※100株以上 500株未満 ~3年未満~(当社指定品)
  鮭ジャーキー・松前漬詰合せ    
      ・チーズ入り鮭ジャーキー 35g 2袋  ・松前漬 150g 1箱




 ※100株以上 500株未満 ~3年以上~(11品目から1品選択)
             (1)ほたて貝柱・辛子明太子詰合せ
            (2)天然海老セット
            (3)塩紅鮭切身
            (4)加賀味噌漬と輪島の干物詰合せ
           (5)味付け数の子・いくらセット
           (6)養殖アトランティックサーモン(生食用)
           (7)おせち料理詰合せ
           (8)太切りたい茶漬け
           (9)西京漬詰合せ
           (10)くじらベーコン・赤肉セット
           (11)鮭尽くしセット
 
 ※500株以上 ~3年未満~(当社指定品)
        鮭ジャーキー・松前漬詰合せ    
              ・チーズ入り鮭ジャーキー 35g 4袋       ・松前漬  150g 2箱
 
 ※500株以上 ~3年以上~( 7品目から1品選択)
         (1)塩紅鮭姿切
         (2)養殖本まぐろ中とろ
         (3)蒲焼うなぎセット
         (4)ずわいがに
         (5)西京漬・粕漬詰合せ
         (6)うまいもんバラエティ詰合せ
         (7)佃煮 5種詰合せ(常温)
 
  ≪贈呈時期≫ 毎年12月中旬以降に贈呈          
                                  (2023年5月29日現在)




私名義でも100株保有しています







2023-09-26のデータ





100株3年保有すると4,000円相当が頂ける


















◆リスクは自分の行動に対する無知から生じます







2024-07-02着
◆2024年度株主総会資料より