サブページに戻ります
22

私流の年輪優待株投資[A078]

2024-07-10(水)
◆「6050・EG(イーガディアン)」の株を買った


●私名義、100株、買値2041円   コスト2056円也



7/10
  終値=2037円    始値=2091円    高値=2091円   安値=2021円

  前日比=-54円     騰落率=-2.58円

  配当利回り=1.52%   PER(連結)=19.9倍



                 日経平均 円= 41831円
                 NYダウ= 39291ドル 
                米ドル/円= 161.3円








●考察
  優待の発表があってから下がったら買おうと思っていたらどんどん高値になっていった。高くても買おうかなと算段していたら急に株価が下がって来たので買った。






2024-07-10(水)
◆「6050・EG(イーガディアン)」の株を買った


●妻名義、100株、買値2071円   コスト2086円也



7/18
  終値=2051円    始値=2070円    高値=2086円   安値=2051円

  前日比=-35円     騰落率=-1.67円

  配当利回り=1.67%   PER(連結)=20.1倍



                 日経平均 円= 40126円
                 NYダウ= 411981ドル 
                米ドル/円= 156.37円









◆会社内容  上場、2010.12      設立、1998.5

  動画や掲示板の投稿監視、サポートに強みです。サイバーセキュリティ育成。チェンジHDの子会社です。ネット掲示板などの投稿監視サービスを提供している会社です。投稿監視システム「kotonashi」をはじめ、AIを活用した文章・画像の検知システムを展開しています


【踊り場】柱のソーシャルサポートは動画投稿監視の軟調が続く。新規案件や広告も想定以下。後半挽回に時間。前号の営業益好転予想は横ばいに減額。増配幅拡大。25年9月期は企業向けBPOの拡大が寄与。

【還元見直し】配当性向30%に引き上げ。期末株主に5000~8000円のクオカードを贈呈。BPOは得意のエンタメ系に加え、企業向けや自治体向けへ拡大を模索。



*本社、105-0001東京都港区虎ノ門1-2-8虎ノ門琴平タワー














◆優待(2024年5月7日発表)

*権利確定、9月

≪対象株主≫
 毎年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記載された100株(1単元)以上を保有している株主を対象とする。
 
≪優待内容≫
 対象株主に対して、継続保有年数に応じて、以下の金額の金券(QUOカード)を贈呈。
 
 [保有株式数]    [1年未満]   [1年以上(※)]
  100株以上    5,000円相当   8,000円相当
 
 ※ 1年以上継続して保有する株主とは、毎年9月末日時点を基準として、同一株主番号で3月末日及び前年9月末日の株主名簿に、3回以上連続で記載または記録された株主とする。
 
≪贈呈時期≫
 毎年12月下旬に送付する「定時株主総会決議ご通知」とともに発送。


【株主優待制度の開始時期】
 2024年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記載された株主を対象に開始する。
















2024-12-20
◆「6050・EG(イーガディアン)」からQUOカードが届いた




名義二人分




2024-12-20着
◆2024年9月期、通信

  2024-12/19、各100株保有   配当金 各3100円
































 

人生を破滅させる三大誘惑は         
   男は、「お酒」「ギャンブル」「女」