2024-08-27 ◆我が家で保有する QUOカード銘柄一覧
QUOカードや一般の優待などの銘柄を保有しているが、時々廃止になる銘柄が多々ある。廃止と発表されると株価はほぼ半額にまで下落してしまうのだ。ゆえに日々ハラハラドキドキしながらの株式投資を継続しているのです。優待銘柄はスリル満点の投資なのです。皆さんもスリルを味わいながら優待を楽しみに株式投資を継続していきましょう(*^▽^*)。 *2024-08/27(火)現在です
*ネットより ◆QUOカードとは
QUOカードは、約6万の店で利用できる、 全国共通のギフトカード(商品券)である 1987年の誕生以来、発行されたQUOカードは約10億枚、利便性と安全性、そして高い知名度で、たくさんの皆さんに利用されている、誰にも喜ばれる、信頼のギフトである お会計の際に、QUOカードをレジに出すだけである、カードを読み取ったら、お支払い完了である おつりはでないが、残高が0になるまで、何度でもご利用できる、残高はレシートでご確認できる 残額が不足している場合は、現金を追加して利用できる、また、複数枚での支払いも可能である *コンビニでも使える
*蔦屋書店 インター須坂店 *芝宮前・マツモトキヨシ
◆「株持ち」曰く、 品の良さが善き個人投資家になれる ●私は「お金持ち」ではありません、私は「株持ち」です 銀行などにただたんに貯金しておくほど、お金を遊ばせておくほど私はお人よしではありません。故に私にお金を借りに来ても銀行などの通帳に50万円もありません。50万円を越えれば、即証券会社に振り込んでしまいます。ですからお金を借りに来ても貸すお金がないのです。お金を借りるなら銀行から借りるのが最高のベストなのです。銀行はお金を貸すのが仕事なのですから、個人からお金を借りようとするのは失礼な事なのです。また個人に保証人になってもらおうなんて個人をバカにしているのです。保証会社に保証人をしてもらうのがベストなのです。 ●お金持ちは周囲から嫌われても生活の基盤には影響はない お金のない、お金が足りない生活をしている人ほど、俺はお金があるぞと周囲の人達に誇示するのです。自分よりお金がありそうな人達を「ケチだ、ガメツイ」と言って貶めるのです。そのようなことを態度で示す人は自分が貧困ですと宣伝しているようなものなのです。自分よりお金持ちの人を大切に素直に聞き入れましょう。役に立ちそうなことはどんどん自分に取り入れて小金持ちになっていきましょう。 ●私は現金取引のみの長期な「株持ち」なのです 自分や家族とも健康管理をしっかり行ってゆとりある生活を心がけましょう。余剰資金の範囲内での長期的な現金株式投資するのが一番賢い方法なのです。株価が上がっても下がってもストレスが少なくて済みます。余裕を持っての長期個人投資家を目指していきましょう。 ●長期の「株持ち」は優待が楽しみなのです ある投資かは、優待目的の投資かはバカだと騒いでいる人がいます。そういう人に限って株は儲けるためにするものだと担架を切っているものです。損得ばかりで株投資をするのもひとつのバカなのです。個人投資家は自分の心に栄養を与えるのが望ましいのです。栄養とは、株式投資をすることによって自分の人生を心身とも豊かに向上させることなのです。人からとやかく言われても気にせず自分なりの投資法を決めて末永く長期個人投資家を続けていきましょう。
|