24-**-** ◆株式投資は怖くはありません 怖いのは無意味な無駄な借金です A「株式投資をしませんか」 U「損するんじゃないですか」 「財産なくすんじゃないですか」 「楽して金儲けするものはどくな奴がいない」 A「余剰金で現金取引するなら比較的安全です」 「信用取引している人は暴落したときなどに追加証拠金(追証)が払えなくなり損するのです」 A「あなたは、クレジットカード使用で限度額越えたことがありませんか」 「少額ならありますけれど、直ぐに返せますから」 A「自動車などはローンで買っていませんか」 B「マイカーローンは誰でもしていることだし、そんなに困ることもありません」 「マイホームも35ローンを支払っています、毎月きちんと支払っていますから大丈夫です」 A「多額の借金(ローン)は平気で株式投資は怖いのですか」 「私に言わせれば、借金の方が数十倍怖さを感じます」 「35年ローン、気の遠くなるほど多額の借金には鳥肌がたちますね」 A「パチンコを借金でしている人もいます」 「負ければ、更にお金を借りてパチンコをしている」 「怖さ知らずというか、借金の怖さを通り越しています」 「こんな怖い旦那がパチンコに良くとき、快く送っている妻も見受けます」 「このような妻でも株式投資をすると言えば、損するから辞めなさいと説教するのです」 「世間の投資経済の仕組みが全然理解していないのです」 一番怖いのは、パチンコ間隔で株式投資等を始める人です。株式投資を博打と勘違い(かんちがい)して株式の売買している人です。こういった人は必ず大損して株式相場から撤退していくのです。このような人は、特別な大金が入ると大儲けしようと博打感覚で始めたがるものです。株式は博打ではありません。肝に命じておきましょう。 24-**-** ●世界は基本的に資本主義で成り立っているのです 株主がいるからこそ株式会社が成り立っているのです 株主になって社会に貢献しましょう 見返りとして株配当に配当金や優待が頂けるのです 世界も日本も資本主義経済で成り立っているのです。大企業は全て株式会社なのです。株式という券を発行して皆さんに買って頂いて、その資本金で会社を運営しているのです。利益が出ると株主に分配しているのです。会社が景気が良いと株価が上昇するのです。会社が不景気に見舞われると無配となり株価は下落するのです。株主は会社の株を保有して社会に貢献しているのです。 今は冴えない会社でも、あるものを開発していて将来に有望なら、投資家は積極的に株を買ってくるのです。そのような波を利用して個人投資家は株の売買して利益を得ているのです。長期投資家は目先の利益に惑わされず、目先の株価の上がり下がりに惑わされずに成長ある銘柄を長期に保有し続けて資産を増やしていくのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24-**-** ●株式投資は余剰金があり 中庸な人に向いています *株式投資は怖くはありません *怖いのはパチンコ間隔での株式投資です *怖いのは借金での投資です *短期売買は「投機」です *株の長期保有は「投資」です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|