2024-08-08発表 ◆「8032・日本紙パルプ商事」が 1株を10株に株式分割発表 ●会社内容 国内紙流通首位。製紙2強の取扱高多い。M&Aで海外紙卸拡大。不動産賃貸や再生紙も収益源。紙・板紙の流通事業をおこなっている会社である。ポスター・パンフレット・チラシなどに最適な用紙の提案~印刷までを一貫して担いう。また、同社の物流ネットワークは海外でも拡大中。現地企業とグループを結び、地域に根ざしたビジネスを展開している。 【持ち直す】国内卸売りは紙需要減続き軟調。が、海外卸売りは顧客の在庫調整が収束に向かい回復へ。前期好調の製紙加工も堅調。不動産賃貸安定。物流費・人件費増こなし営業小幅増益。純益微減も連続増配。 【株式分割】24年9月30日基準日に1株を10株に株式分割実施。紙需要減少を補う『補完的M&A』を海外で引き続き検討、収益源の多様化と事業多角化を同時に実現へ。 ●優待(2024年8月8日発表) *権利確定、3月 ※2024年9月30日(月)を基準日として、同日最終の株主名簿に記録された株主の所有する当社普通株式1株につき、10株の割合をもって分割する。 当社は毎年3月31日時点の株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主を対象に株主優待を実施している。今回の株式分割に伴い、制度の概要に変更がある場合は、当社ウェブサイトにて案内する。 ~以下は、本発表前の優待内容~ ≪対象株主≫ 毎年3月31日現在の当社の株主名簿に記載された100株以上所有の株主。 ≪優待内容≫ ワンタッチコアレスNトイレットペーパー *「8032・日本紙パルプ商事」のチャート
2024-08-08 ●「8032・日本紙パルプ商事」が株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更及び配当予想の修正に関するお知らせ 当社は、2024年8月8日開催の取締役会において、株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更及 び配当予想の修正について決議しましたので、お知らせいたします。 1.株式分割について (1) 株式分割の目的 当社株式の投資単位当たりの金額を引き下げることにより、より投資しやすい環境を整え、 株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることを目的としております。 (2) 株式分割の概要 ①分割の方法 2024 年9月30日(月)を基準日として、同日最終の株主名簿に記録された株主の所有す る当社普通株式1株につき、10株の割合をもって分割いたします。 ②分割により増加する株式数 ・株式分割前の発行済株式総数 15,021,551株 ・今回の分割により増加する株式数 135,193,959株 ・株式分割後の発行済株式総数 150,215,510株 ・株式分割後の発行可能株式総数 295,603,000株 ③分割の日程 ・基準日公告日 2024年 9月12日(木)(予定) ・基準日 2024 年 9月30日(月) ・効力発生日 2024年10月 1日(火) 2.定款の一部変更について (1) 変更の理由 上記株式分割の割合に応じた発行可能株式総数の増加に伴い、会社法第184条第2項の規 定に基づき、2024年10月1日を効力発生日として、当社定款の一部を変更いたします。 (2) 変更の内容 ・・・(下線は変更部分)
(3) 変更の日程 取締役会決議日 2024年 8月8日(木) 効力発生日 2024年10月1日(火) 3.株式分割に伴う配当予想の修正について 今回の株式分割に伴い、2024年5月10日に発表しました2025年3月期の年間配当予想額を以下のとおり修正いたします。なお、本修正は株式分割に伴う配当予想額の修正であり、株 式分割による株数増加を考慮した場合、2024年5月10日に公表した予想と実質的に同額と なります。
1. 2024 年 9 月30日を基準日とする2025年3月期の中間配当は、分割前の株式数を基 準といたします。 2. 2025 年 3 月31日を基準日とする2025年3月期の期末配当は、分割後の株式数を基 準といたします。 4.その他 (1) 今回の株式分割に際して、資本金の額の変更はありません。 (2) 当社は毎年3月31日時点の株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主様を対 象に株主優待を実施しております。今回の株式分割に伴い、制度の概要に変更がある場合 は、当社ウェブサイトにてご案内いたします。 ◆私の「8032・日本紙パルプ商事」の保有履歴
*考察 株式分割されたら優待はどうなるのかな?。500株程度でいまの優待品を維持してほしいですね。株価も上がってくれるのかな、期待しています。
|