サブページに戻ります
22

私流の年輪優待株投資[A114]

2024-09-25
◆「3261・グランディーズ」が優待「QUOカード、3万円」が発表された



●またまたQUOカード 3万円の優待銘柄が登場してきた。今回の銘柄は「3261・グランディーズ」側の目的は何なのか?。ある程度の会社側の目的が理解して良きかなと分かったなら買ってみようかなと思っています。











     9/20(金)、終値534    

    9/24(火)、終値634円  ストップ高  ・・・・・場中に発表された

    9/25(水)、終値734円 ストップ高
                                  配当利回り2.72%   PER7.3倍    PBR1.25倍

    9/26(木)、終値884円 ストップ高

   9/27(金)、終値1325円  始値1304円  高値1399円  安値1222円
                                  配当利回り1.5%   PER13.2倍    PBR2.27倍






2024年9月24日 発表
●株主優待制度の新設に関するお知らせ

                                      会社名 株式会社グランディーズ
                                      代表者名 代表取締役社長 亀井 浩
                                      (コード:3261 東証グロース、福証Q-Board)
                                      問合せ先 管理部マネージャー 伊藤慶樹



*当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の新設について下記のとおり決議いたしましたので、 お知らせいたします。


1.株主優待制度導入の目的
  株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より当社グループの事業内容へのご理解を一層深めてい ただくことと、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの皆様に当社株式を中長期的に保有していただくこ とを目的に株主優待制度を新設することといたしました。


2.株主優待制度の概要

(1)対象となる株主様
  毎年6月末日及び12月末日現在の株主名簿に記載または記録された5単元(500株)以上保有 の株主様が対象となります。



(2) 株主優待の内容

     保有株式数、500 株以上

     優待内容、QUOカード 30,000 円分



(注)30,000 円は年間の優待総額であり、6 月末日及び 12 月末日現在の株主名簿に記載または記 録された株主様に、それぞれ15,000円となります。


(3) 贈呈の時期 6 月末日、12月末日を基準日として、権利確定日から3ヶ月以内を目処に年2回配布いたします。


3.株主優待制度の開始時期 2024 年12月末日現在の株主名簿に記載または記録された株主様を対象として開始いたします。





●会社内容


  決    算、 12月   設立、2006.11  上場、2012.12
  本    社、 870-0034大分市都町2-1-10
  従業員、 <24.6>連68名 単22名(34.9歳)[年]411万円
  業   種、 不動産(住宅) 時価総額順位 93/98社




  大分地盤の不動産会社。近県・四国や関東に展開。低価格の建売住宅と投資用物件開発が2本柱。大分県を地盤に不動産を販売している会社である。シンプルなデザインと低価格を特徴とする建売住宅の販売を主力とし、近隣の県や四国地方にも展開している。そのほかにも「投資用賃貸マンション」や「インバウンド向け簡易宿泊所」の開発・販売に力を入れている。


【大幅増額】回復想定の建売住宅は需要低迷続き、横ばい(前期45戸)止まり。インバウンド回復で福岡の簡易宿泊所が想定上回る高値で売れ、粗利押し上げ。営業益大幅増額。20周年記念配。25年12月期は宿泊所剥落だが、建売住宅増や他物件で補う。


【投資用】木造アパートを新規の関東圏含めて多数仕込み中。25年度は賃貸マンション含め手持ち投資物件総動員で販売確保。





●「3261・グランディーズ」代表挨拶

  株式会社グランディーズは2006年に大分県で不動産の販売、建築の請負を目的として創業致しました。社名のGRANDESはGRAND(立派な)とESTATE(不動産)の頭文字を合わせたものです。2012年に福岡証券取引所Q-bord、2014年には東京証券取引所マザーズ(現グロース市場)に上場させて頂きました。以来、九州四国を中心に事業を展開しておりましたが、2022年には株式会社もりぞうの株式を取得し関東に進出いたしました。今後も不動産・建築を中心とした事業の成長発展を通じ、すべてのステークホルダーの皆様とともに物質的・精神的豊かさを追求してまいります。














●業績など












*9/27、終値1325円   +441円、+49.88%   高値1339円



●自民党新総裁に石破氏決定 

     決選投票で高市氏破る
     円が急伸、一時142円台 
     9/27、21:00    先物38070円   -1780円 
   





 

自分の独立心が投資を駆り立てる