トップページに戻ります
12

LINK&写真送の森
アクセスカウンター 
花に教養
花に知識

      T、写真を送るページ欄


    個人[個別]に連絡する見せる送る為のページ欄です

 * 期間限定のページ[1]    なし
    0000−0/0、*****での皆様の写真です
         ****-**/**まで乗せています・****-**-**以降に削除します
    宜しければコピーしてお持ち帰り下さい


 * 期間限定のページ[2]    なし
    0000−0/0、*****での皆様の写真です
         ****-**/**まで乗せています・****-**-**以降に削除します
    宜しければコピーしてお持ち帰り下さい


 * 期間限定のページ[3]    なし
    0000−0/0、*****での皆様の写真です
         ****-**/**まで乗せています・****-**-**以降に削除します
    宜しければコピーしてお持ち帰り下さい






    0000−0/0、*****での皆様の写真です
         ****-**/**まで乗せています・****-**-**以降に削除します
    宜しければコピーしてお持ち帰り下さい






      U、LINK

  訪問して作法と教養を身につけよう

  起動が遅くなるバナー画像は割愛させていただいています

静寂なる山よ
訪れたなら
教えてくれ
自然の尊さ
自然の恵み
ながれる川と谷
頂きの幸福
文学の風香る
山々に詩の
輝きはなつ

HPに学べば万倍の利あり・・・服神院



      ◆2024-02-03、チェックしました

  1、趣味・教養・一般

  2002-03-29で東京大学大学院
   
[電子工学系研究科電子工学専攻]修工第18674号
                              を卒業した服神院の息子、道里君
   Tech-On! -技術者を応援する情報サイト-
 東京大学
 IIS --東京大学生産技術研究所--



2016-11-29再設定
  アソビホロケール山 
                            夫婦で山行して楽しく詩で語るHP文学 サトマチさん

☆エアロビっちゃおう!☆
              女性ながら肉体美を誇るアイさん

四季の山レビュー
 山岳紀行作家(詩・俳句)山を語り心を朗らかにする俳句   前川整洋さん




   2、登山・ハイキング・各百名山

      起動が遅くなる為バナー画像を割愛させていただいています

        春の芽吹き、秋の紅葉、山のHP散歩、
             楽しく登って訪問して、詩を語りましょう

 日の出を拝みながら・・・・・
今日も山の旅が 始まる
人との出合い 人との別れ
また日は沈む・・・・・・・・・・・・
登山への道も足下に始まる・・・服神院


山で出会った人 2013-6/28、北八ヶ岳の三ツ岳V峰でお会いしました
 夢  風  林 
  キャンプ場&夢木香蓼科自然塾を経営して家族で登山もしている

 槍岳山荘ホームページ
    槍穂高縦走、アルプス銀座、西鎌尾根から立山へ至る主脈大トレッキング
    天狗原や東西の鎌尾根、中崎尾根に遊ぶミニトレッキング 
    大小のトレッキングコースが始まる槍ヶ岳はアルピニストたちのクロスロード
 

山で出会った人[子供たち](2011-10/16雨飾山にて)
  冒険教育を推進する会 活動報告

山で出会った人(2008.10/02焼山2400mにて)
 魚沼の山 11-08-28リンク変更済み

山で出会った人(2004.8/22御飯岳にて)
   山が一番のホームページ





山で出会った人(2005槍ヶ岳・ババ平・涸沢にて)
Tado舎  
            愛地球博の「森の自然学校・里の自然学校」と
            自然体験活動をされている滝沢@神戸さん(あやさん)


山で出会った人 (2005三叉・蝶ヶ岳にて)
ごっちゃんの山楽記 
    05.9/12に三股・蝶ケ岳で語ると気さくなごっちゃんのHP

山で出会った人
おとぼけ夫婦の山歩き

               百名山を百歳までと願をかけて   山々に親しむ[のりお&ひとみさん]御夫婦

山で出会った人
moss.guide.club 〜屋久島のツアーガイド〜
         屋久島の登山口で2度も出会った      モス・ガイド・クラブの今村裕樹さん



山のノートで訪ねてくれた人 2005-11-26(守屋山にて)
      こばホーム 
 中条村のログハウスで悠々自適な生活をして山に親しむこばさん


  山が呼んでいる
           日本山岳会・山翠会・稜友会・カニトレ倶楽部・
          愛知岳連自然保護委員と活躍されて
        大自然の素晴らしさに、魅せられて楽しむ yoko さん

2016-11-29確認
信州山歩きねっと
            信州の山を語り歩く   立木さん






山旅のスケッチブック
 花に写真に語りかけてHPを綴る   ゆきんこさん


HIP 風に吹かれて
            風を味方にして山に親しむ やま・ゆりさん


 山と渓ときのこと酒と
      山もさることながら、茸や酒のHPも素晴らしい吉瀬総さんのHP


低山徘徊派! (^^)v (teeing.comb)  
     あきゆき@奈良さん

  『近畿の低山を中心に歩いています。山歩きと山の花が好きで
  自然を愛する方、どうぞ、遊びに来てください。 秘密
  また「秘密のページ」というのがありまして、これは私のHPから「踏むだけメール」
    というのを出していただくとURLをお知らせするようにしています。
  あと、ML低山徘徊派! (^^)v (メーリングリスト)もあります。』





行きたいのは山々  
         田口康治、新垣紀子さん
            日本の山々・海外トレッキングと、活躍する
2016-11-29確認

  
北アルプスの風(信州ぶらり旅紀行) 
      北アルプスにそよ風がなびくと思い出す   潤平さんのHP







飯豊朝日連峰の麓から
         自然が好き、山が好きな ガモウアキラさん



  3、日本百、二百、三百名山・ 地方百名山完登

 日本三百名山、この響き・この言葉 なんと素晴らしいのだろう 
  雨・風・雪に悩まされて、道草をしながら登頂したことだろうか


     地方の百名山 日本百名山
        日本二百名山
 日本三百名山


 
全山登頂のホームページ、もしくはそれに準ずるホームページの リンクです

日本百名山制覇、鬱々葱々然(ぜん)たり」・・・服神院
                                                                   鬱々葱々(うつうつそうそう)
山に登らざれば便ち老いて衰うなり・・・服神院



山で出会った人  苗場山登山口 小赤沢駐車場で出会ったご夫婦(2013-07-23)
   シジュウカラとカケスのやまたび
                                   日本百名山・・・・・・・・・・・・登頂完了(13-8)
                                   夫婦二人で山旅もして山歩きを楽しむ広島県の方です



 「日本三百名山」をこうして踏破した 
  2000年1月完了
 登山&日本百名山&山岳巡礼
         信州百名山・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
         
日本百名山・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
         
日本二百名山・・・・・・・・・・・・登頂完了
         日本三百名山・・・・・・・・・・・・登頂完了
         一等三角点百名山・・・・・・・・登頂完了
                    山梨百名山・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                    関東百名山・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                    関東百山・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                    新版、東北百名山・・・・・・・・・登頂完了07.10
                    県別最高峰・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                    山岳標高ベスト100・・・・・・・登頂完了

 

        癌(人口肛門)にも負けず頑張った平さん(根橋平良)



常念岳ですれちがった人2005-9/12

私の趣味(登山、絵画、邦楽,蕎麦、温泉)について


                  日本百名山 ・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                  日本二百名山 ・・・・・・・・・・・・登頂完了
                  日本三百名山 ・・・・・・・・・・・・登頂完了2003-9/14
              多才な趣味を活発に活動しながら
                 日本三百名を達成した山画新内(蕎麦)太夫さん






 日本三百名山めざして  
                 日本百名山・・・・・・・・・・・・登頂完了
                 日本二百名山 ・・ ・・・・・・・登頂完了
                 日本三百名山 ・・ ・・・・・・・登頂完了2007-11-03

            コツコツと登頂数をこなしているの片平俊介さん



服神院と山に登ってくれた人

  自然と人情ふれあいの山々 カモシカ永井さん
        日本百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了(2001-8-16)
                 日本二百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                 日本三百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了(2006-10-19)
        信州百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了(2003-11)
                 一等三角点百名山・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                 高度準一等三角点百座・・・・・・・・・登頂完了
                 山岳標高ベスト100山と渓谷・・・・・登頂完了
                 日本百名山・番外47座・・・・・・・・・・登頂完了
                      [深田久弥が日本百名山後記に残した日本百名山選洩れした山]
                 日本の山100・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了 
                                        [山と渓谷社ー読者が選ぶ]
                 日本百一名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                                        [山岳写真家・白旗史朗氏選]




 「我が登頂の森」・・・服神院
                                   (当HPの管理人)  [2006-09/17現在]

      旧版信州百名山・・・・・・・・・ ・・・・・・・登頂完了
      決定版信州百名山・・・・・・・ ・・・・・・・登頂完了
      信州の美しき百山・・信毎日新・・・・・・登頂完了

      日本の山1000山と渓谷・・・・・・・・・・800座登頂完了2004年
      1003山−国土地理院・・・・・・・・・・・・・800座登頂完了                                                                                                               2005年11月
      日本の名山100・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                    
(写真家の視点で選んだ100山)
      読者が選んだ日本の山100・山と渓谷・・登頂完了
      女性のための百名山板倉登喜子・・・・・・登頂完了
      日本百名山深田久弥・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
      日本二百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
     日本三百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
      一等三角点百名山山と渓谷・・・・・・・・・・登頂完了
      高度準一等三角点百座・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
      NHK・VTR花の百名山・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
      決定版花の百名山山と渓谷・・・・・・・・・・登頂完了
      決定版日本いで湯百名山山と渓谷・・・・・・登頂完了
      花の百名山 るるぶ(大人の遠足BOOK)・・登頂完了05-7/12

      山梨百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
      群馬百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
      旧版東北百名山山と渓谷・・・・・・・登頂完了
      新版東北百名山山と渓谷・・・・・・・登頂完了
      関東百名山山と渓谷・・・・・・・・・・・登頂完了
      関東百山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
      関東の山歩き100選・・昭文社・・・・登頂完了
      関西の山歩き100選・・昭文社・・・・登頂完了
      甲信越百名山山と渓谷・・・・・・・・・登頂完了
      東海の百山・・読売新聞・・・・・・・・・・登頂完了
      近畿百名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
      関西百名山山と渓谷・・・・・・・・・・・登頂完了
      四国百名山山と渓谷・・・・・・・・・・・登頂完了
      四国百山高知新聞社・・・・・・・・ ・・登頂完了
      中国百名山山と渓谷・・・・・・・・・・・登頂完了
      旧版九州百名山山と渓谷・・・・・・・登頂完了
      新版九州百名山山と渓谷・・・・・・・登頂完了
      愛知の100山 あった勤労山学会編・・・登頂完了05年11月
      愛知の130山 あった勤労山学会編・・・登頂完了05年11月
      関東の山BEST100大人の遠足・・・・・・登頂完了06年3月

      山岳標高ベスト100山と渓谷・・・・・・・登頂完了06-8/22
               {日本百高山、上記に同じ}
     日本百名山・番外47座・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                       深田久弥が日本百名山後記に残した日本百名山選洩れした山
     日本百一名山・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登頂完了
                       [山岳写真家・白旗史朗氏選]








    自然保護憲章の主標
     自然をとうとび自然を愛し、自然と親しもう
     自然に学び、自然の調和をそこなわないようにしよう
     美しい自然、大切な自然を永く子孫に伝えよう


       自然をいためません
      水場はいつもきれいにします
      山に持ち込んだものは
             必ず持ち帰ります
      ゴミを持ち込まないように工夫します





   ふるさと・北信・須高地区

 服神院の第三のふるさと、北信・須坂・小布施・高山または、その付近のHPをここに載せたいと思います。
 ネットでふるさとの交流を深めより良い地区の発展の為に、素晴らしい未来にも栄えあるように活動しましょう。

里は生ある時のみ知る心の拠所なり・・・服神院