
木道広場にて一休みです
「尾瀬歩け 木道ほめく 仲間かな」
「観天に 尾瀬徘徊し 花歩道」
「朝露に 冷やされ行くに 尾瀬沼と」
|

暑さに耐えての休憩です 燧ヶ岳2346m
「夏雲に 燧ヶ岳は 冴ゆるかな」

長蔵小屋にて、
「尾瀬ヶ原 真幸く友の 夏の汗」

-------写真をつなげたものです-------
広々とした尾瀬沼とアザミ湿原&大江川湿原、遠くの山は燧ヶ岳2346m
「広々と 暑さおおって 燧ヶ岳」
「尾瀬ヶ原 好天なりて 花の道」
「尾瀬道や 行く人多し 真夏かな」
|

長蔵小屋にて、バックは燧ヶ岳2346m
「夏燧 友を酔わせて 錦心と」

燧ヶ岳2346m
「燧ヶ岳 嵓二つにし 夏の峰」
「この燧 尾瀬の顔とし 花の道」
|

燧ヶ岳2346m&山さん
「幾つもの 山をともにし 浄の花」
|

尾瀬沼をバックに、小生・・・・・彼女・・・・・彼女HMさん
「尾瀬沼や 池畔千鳥の 夏の歩と」
「夏深き 友はつきそい 尾瀬の人」
|

船着場・船の上ではしゃぐ仲間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・彼女Jyunkoさん
「尾瀬沼に 戯れ暑さ どこぞへか」

尾瀬沼山荘付近の船着場、燧ヶ岳&大沼池をバックに、
「ボートに乗り 燧見上げて シシウドな」
|

三平峠1762mにて、「今は幸せかい・・・尾瀬のゴミさ!」
「三平に 歩の友なれば 峠かな」

三平峠1762mにて、写真をつなげたものです
「今は 幸せ かい」
「アンタ 尾瀬の何なのさ?」 「尾瀬のゴミさ!」
天然記念物尾瀬の標柱が建つ三平峠
「尾瀬峠 さらばと汗も 想い出な」
「想い出も 尾瀬峠まで 涼しきと」
|

----------三平峠1762mにて、女性全員12人の記念撮影----------
「尾瀬 に来 た ヨ ー コ」 「8月3日」
「彼女たち 暑さ疲れに 尾瀬峠」
「夏なれば 尾瀬と語るの 人声に
木道よきと 花と人歩き」

「また逢いましょう FUJITSU」
彼女HMさん・・・・・・・金さん・・・・・・・彼女
「また尾瀬に 来れるかな歩の 尾瀬峠」

三平峠1762mにて、彼女HMさん・・・・・・・小生の妻・・・・・・・彼女
「ひとときの 出合いに吹くは 尾瀬の歩な」
「涼しきも 尾瀬峠まで 花咲くか」
「夏雲に 三平峠 涼しくし
集う仲間も 仲良しかなと」
|

------------メンバー全員での記念撮影-21人---------
------------「また逢いましょう FUJITSU」----------
「全員が 尾瀬を歩き 暑きかな」
「いかように 個々に尾瀬触れ 夏の友」
「尾瀬歩き 索然とゆき 陽暑き」
「さまざまな 人と接し尾瀬に 親しくし」
「夏尾瀬は 訪ねてこその 良さ園と
誉れたかくし 記念撮影を」
「来て過ぎて 尾瀬を思いと 見つめるの
記念写真は 心の故郷」
|
尾瀬(尾瀬峠)の三平峠1762mに登って来た。ここが最後と記念写真を撮った。大清水へ下って大清水で休息させないで急かせて車道を歩き大清水大駐車場に着いた。くくから一台の車を走らせ富士見下登山口に着いた。止められていた2台に運転手は乗って3台が大清水大駐車場に引き返した。ここから全員5台の車に分乗して走らせたが、女性たちからお土産を買いたいと要望が多く、止む得ず沼田駅に立ち寄った。ここで休息かねての土産売り場を見学した。ここから車を走らせ決められたポイントで止まって仲間の車を待つを繰り返して無事に須坂に着いた。その後は交通便の悪い人を各車で来た人達によって自宅まで送って解散となった。
|
私たちは尾瀬沼に行ってきました
私たちは尾瀬沼に行ってきました
朝早くに彼を見送って無事を願ったと
岡田さんは燧ヶ岳に登りました
焦って登ったのか待ち合わせ場所を
通過して長兵衛小屋まで行ってしまったと
尾瀬沼に着いて分岐で合流しました
まじめに下ってくるのを待つのも楽じゃないと
尾瀬沼を半周して三平峠に着きました
やれやれ登りは終了で下りだけかと
この日ある程度眠っているので
比較的に楽なコースであった
天気も穏やかなハイキング日和
和気あいあいに歩き楽しんでのコース
初めて出会った人達とも
笑顔で語って親しむに仲間となり
夏の尾瀬の旅も終わって
尾瀬の風の頼りによれば
彼がある人と お付き合いされたとか
三平峠から下って大清水大駐車場に着いた
須坂への予定到着時間を気にしての
とにかく急かせての車の発車となり
土産物を持って帰りたいとの願いに
少しこーす外れて沼田駅に立ち寄った
帰りは疲れがあるので慎重に安全に
運転するように指示し車はゆっくりと走った
そして無事に5台の車は須坂に着いた
「みさん ご苦労さまでした」
「家に帰ってゆっくりお休みください」
前夜初の1泊2日の尾瀬の旅
みなさん良き想い出となったのかな
苦痛も疲れも楽しかった思えれば
尾瀬の想い出は心の糧となる
時が流れても尾瀬が心に生きる
写真を見ればその時が鮮明に甦る
アヤメ平に至仏山に尾瀬ヶ原と
尾瀬沼に三平峠を行かれた人達の
大切なものとなれば尾瀬は宝物となるでしょう
|
|
「尾瀬いたって清ければ底に魚(うお)すまず
人いたって賢(けん)なれば内に友なし」
・・・曽我物語(一部文入れ換え) |

シシウドに蜜を吸う蝶々
|
|
|
急(せ)かせる
日和(びより) |
真幸(まさき)く
錦心(きんしん)
俎嵓(まないたぐら)
柴安嵓(しばやすぐら)
|
|