
涸沢岳3103m&涸沢槍
「秋まさに 紅葉によし 涸沢と」

穂高岳山荘のコル・涸沢岳3103m&涸沢槍
「なお秋は 深まる槍の 見惚かな」
|

奥穂高岳3190mの岩峰群
「紅葉に 岩と親しむ 穂高かな」
「岩賑わい 穂高は冴え 紅葉な」

前穂高岳3090mと涸沢カール
「なかなかと 紅葉に雪と 前穂な」
|

涸沢岳3103m&涸沢槍・獅子岩
「ながむるに 紅葉岩に 涸沢な」
「紅葉に 涸沢岳は 匂やかに」

穂高岳山荘のコル・涸沢岳3103m&涸沢槍・獅子岩
「涸沢岳 なぐさむ秋の 眺めかな」
|
|
涸沢は石の庭園なり
涸沢には大きな石小さな石と
沢からごろごろ転がって
溜まってできたところが涸沢なり
長年に植物達が生き抜いて
秋ともなれば紅葉となって
七竈等が涸沢を美しくさせてくれる
大自然の営みに感謝して眺める
涸沢の大石は庭園の園なり
涸沢の紅葉は庭園の糧なり
訪れると庭園は涸沢なり
|

穂高岳山荘のコル・涸沢岳3103m&涸沢槍・獅子岩
「岩々と 重圧感じ 涸沢な」
「獅子岩は 黒くさせて 天の秋」

涸沢槍
「槍高く 岩大きく 紅葉と」
「槍引き立て 秋の色の 美岩かな」
|

涸沢岳3103m&涸沢槍・獅子岩
「紅葉は 峰に石に 額縁かな」

前穂高岳3090m
奥穂高岳3190m
「穂高見て なぐさむ秋の 新雪に」

穂高岳山荘のコル・涸沢岳3103m&涸沢槍
「涸沢岳 なじむ秋の 青い空」
|
|
七竈は心の花なり
私の心に癒しを
涸沢の七竈が知ったなら
私を慰めてくれるかな
一緒に心で語ったら
素晴らしい紅葉に吹かれる
私は紅葉に癒されるた
涸沢の七竈は
心に響く絢爛な花なり
|

-----涸沢岳3103m&涸沢槍-----
「涸沢岳 秋葉なまめき 冴えるかな」
|

奥穂高岳3190m・穂高岳山荘
「奥穂高 華麗させるは 新雪と」

吊り尾根・奥穂高岳3190m・穂高岳山荘
「奥穂高 雪に見ほれて 秋どこへ」
|
|
ザイテンググラートは穂高道
北穂から眺めれば
ザイテンググラートの
尾根が見えたり
私も幾度も登り下りした
暑くも寒くも滑る時も
ザイテンググラートは
奥穂高岳へ道程かな
今回に見れば
うっすら化粧した
ザイテンググラートなり
登られる人も疎らかな
|
|