6/3(火)笹山〜農鳥岳〜下山へ
笹山(黒河内岳)−白河内岳−大籠岳−広河内岳−農鳥岳3025m 歩行時間:10時間
寒くて風の強い朝を迎えて足早に出発して素晴らしいパノラマコースに満足しながら下った。

気持ちの善い尾根の残雪帯


私が迷子にならないように目印に私の積んだケルン

時々この看板が置かれていた

塩見岳をバックに

農鳥岳 北岳


塩見岳方面 農鳥岳

大籠岳2767m−白河内岳2813mを振り返る


農鳥岳

西農鳥岳3050m
|
「鐘ついて 誰も来ぬのか 農鳥よ」・・雲劉

北岳

「登山とは 頂の恋かと 歩は弾む」


残雪時の目印の大木 |
6/4(水)富士山周辺
雨ヶ岳1772m−竜ヶ岳1485m 歩行時間:5時間
曇り空の中3月ごろ来た道を再び歩いて雨ヶ岳に登り知り合った青年と話をしながら下り竜ヶ岳にも立ち寄った。

雨ヶ岳(あいにくの霞の天気)
「雨が降る
富士の里にも
雨ヶ岳」・・雲劉

雨ケ岳 竜ヶ岳
「富士かすみ 撮れる景色も 梅雨の峰」
|
|