サブページへ戻ります

2003年度登頂見聞録[8]

6/14(土)日光方面
 大真名子山2375.4m-子真名子山2322.9m-帝釈山2455m-女峰山2483.5m歩行時間:7時間30分
 志津乗越から大真名子山に登りそのまま稜線を歩いて再び女峰山に登った。そこで知り合った人に小雨降る林道ゲートから車に乗せてもらい志津乗越に着いた。

 
志津乗越



 
大真名子山

頂きで 友と語ろう 大真名子」・・雲劉











大真名子山からの男体山



 







  






 









6/15(日)日光方面
 根名草山2329.7m−温泉ヶ岳−金精峠 歩行時間:5時間20分
 夜の雨も止み金精峠の駐車場から登って意外に残雪が多い稜線を歩いて根名草山に登り帰りに温泉ヶ岳に登った。





 

残雪や 山人どもが 足の跡



 









 





6/16(月)尾瀬
 富士見峠−尾瀬ヶ原 歩行時間:9時間30分


富士見峠へのゲート前、駐車場・トイレあり(少し遠い)

 雨が降る富士見下の駐車場から林道を7km歩いていつの間にか雨も止み富士見峠に着いてそこから見晴十字路に着いた。尾瀬ヶ原の真ん中に走る木道をのんびりと歩いて龍宮から富士見峠を越えて帰った。








尾瀬の地よ 水芭蕉にも 雪の水」・・雲劉
    



 








 
  景鶴山




至仏山



 
至仏山                                                           景鶴山