サブページへ戻ります

2003度登頂見聞録[6]

7/12(土)   青森県・秋田県


大駒ヶ岳1144m-戸来岳(三ツ岳)1159m   歩行時間:4時間
   舗装された広い駐車場から小生は先に登りだして昨日の夜に来てテントを張っていた4人組のパーテイは走って追い越して登っていった。霧雨から雨になった。ビショビショになりながら藪漕ぎもしながら登った。

 
戸来岳(三ツ岳)







 



十和利山990.9m   歩行時間:1時間
   広々とした広場から鳥居を潜って歩いていたらおじさんが、登山ノートに記入してと言われて書いてから右の道を登った。全くひどい笹藪で全身ビショビショになりながら登った。







漕ぎ濡れて   滑って山知る   十和利山」・・雲劉



 白地山1034m   歩行時間:4時間










 


   鉛峠入り口の駐車場から階段を足早に歩いて白雲亭から十和田湖を見つめながら長い長い道のりを歩いて湿原というより草原に近い原を通って登った。

 

広大な   湿原霞む   白地山」・・雲劉


 



      





7/13(日)   秋田県・岩手県


五ノ宮岳1115m   歩行時間:3時間
   東北自動車道を潜ったところの登山口から林道を歩いて五合目の薬師神社によって上り下りを繰り返して登った。下山の時に今日2度目の神社に来た夫婦と話をしながら途中まで下った。





 



 






稲庭岳1077.96m   歩行時間:1時間
   山頂付近まで舗装された道を走ってキヤンプ場もある登山口から簡単に登れた。










 「若草萌ゆる緑の大地 豊かな恵み  健やかな牛育む」・・鈴木俊一





                「稲庭に   祠に原よ   神の霧」・・雲劉