サブページへ戻ります

2003年度登頂見聞録[2]

◆2
7/27(日)
 ピッシリ山1031.5m   歩行時間5時間20分
   朝からガスって冴えない尾根を登って霧雨に迎えられて登った。





 




ピッシリ山

「ピッシリ山 濡れて仰がれて 郷裡かな」








7/28(月)
 礼文岳490m   歩行時間2時間30分
   バスに乗って起登臼で下ろしてもらい、運転手に教えられた道をちょっと登ったら草木が生い茂りかき分けての登りであった。酷い道だなあこれが礼文岳の登山道なのかと思いながら歩いてTの字に来て振り返ったら進入禁止になっていた。

 




















  気分を取り直して頂きで四国から来た人と世間話をして下った。内路からバスに乗って久種湖のキャンプ場でテントを張った。   それから久種湖を一周して歩いた。

            「青い海   喧噪何処へ   礼文島」・・雲劉






久種湖





 
久種湖                                                                                             

白浜や   日の入り見たし   礼文雲」・・雲劉






7/29(火)
 久種湖〜浜中〜ウエンナイ〜桃岩〜元地灯台〜香深              歩行時間7時間25分
   久種湖のキャンプ場から足早に歩いて桃岩へそして香深から稚内にフエリーで帰った。





  



  







  



  









桃岩よ   礼文で見せる   花奇岩」・・雲劉



  

花はなよ   咲いて誘われ   礼文花」・・雲劉