第12回の山旅 2003−11/13〜12/02(20日間の関西百名山、山旅) 11/13(木) 太神山(たなかみやま)599.7m 歩行時間40分 朝自宅を出発して名神高速道路の龍王ICで下りて県道12号から林道終点の広場に愛車を止めて登った。 それから三上山の登山口のふるさと館の駐車所に着いたが夜間禁止になっていたので良いところを探すため走り回ったがなかった。ふるさと館に戻って歩いて探したらそこから60mほど南に扉のないジャリの無料の駐車所があったのでそこに止めて車中泊をした。
11/14(金) 三上山(近江富士)432m 歩行時間75分 県道324号線の交通量が多く寝不足の状態であったが、早朝に登った。
皆子山971.5m 歩行時間125分 R367の花折トンネルを越えて平部落の公会堂に断って愛車を止めてゲートから林道を歩いて、沢道を登った。
峰床山970m 歩行時間190分 葛川中村停留所のR367の東側にほど良いスペースを見つけて食事をしてから林道を歩いて沢道を登って行ったら、道を間違えて分からない沢を登ってしまったと話してくれた女性とチラッとお話をして、八丁平からフノ坂峠を回って頂きに着いた。下りはオグロ坂峠から登って来た道を戻った。
11/15(土) 三国峠775.9m 歩行時間60分 昨日の夜から車が5台程度来て車中泊して賑やかな場所であった。早朝にブナの原生林・登山口から登った。帰りに愛車を走らせていたらカーブの所で対向車の運転手が右手にハンドルを握って左手にタバコを持って、小生の愛車の前に飛び出て止まった。何度も切り返して左に寄って走り抜けて行ったが最後まで右手で操作して[もうしわけない]の一言も云わずに去った。
百里ケ岳931.3m 歩行時間120分 小入谷峠から5つほどピークを越えて、南谷分岐に着いてさらに2つのピークを越えて頂きに着いた。帰りには大勢の登山者が登ってきた。
蛇谷ケ峰901.7m 歩行時間125分 ふれあいの里センターの駐車所から尾根沿いの道を登って帰りにはカツラ谷を回って下った。
|