1/15(木)、ここから四国の山旅です(★は四国百名山 ☆は四国百山) 眉山290m「一等三角点」歩行時間:散策40分 朝食前に山頂付近を散策した。
★☆中津峰山773m歩行時間:75分 県道212から林道を走って如意輪寺の駐車所から登った。
★☆旭ケ丸1096.4m歩行時間:30分 国道438から大川高原への林道を走って足早に登った。
★☆東宮山1091m歩行時間:90分 国道438にある川井トンネルの神社の駐車所から歩いて雪を踏みしめて登った。 それから国道438を走って冬季通行止めの所のコリトリに着いてからチェーンを付けて車中泊した(トイレあり)。
1/16 ★一ノ森1879.2m歩行時間:315分 今日は朝から雪降りであったが林道・山道と登って修験道根本道場に着いた。ここで工事の人達が仕事に取りかかろうとしていた。次第に雪が深くなっていった。
剣山への道当たりからさらに積雪が多くなって暫く歩いてから、ワカンを付けて歩いた。木も少なくなり草原のようなところからは時々ワカンで歩いても太股当たりまで雪に埋もれながら歩いてようやく小屋に辿り着いた。 初めて来て吹雪で視界が悪く何処が一ノ森の山頂か分かるのに苦労した。
★☆高越山1133m歩行時間:45分 国道193−県道248から山頂付近まで走らせて一番奥の広場でチェーンを付けて高越寺に行った。道を下ってトンネルの手前の広場で車中泊した。
|
---|