2/1 ★☆楢原山1041m歩行時間:120分 橋を渡って登って行ったら林道の手前で[四国のみち]が工事中で通行止めになっていたが無視して歩いて林道に出た。そこから僅かの時間で山頂に着いた。
★鷲ケ頭山436.5m歩行時間:10分 国道317−国道196から今治ICから瀬戸内しまなみ海道を走って大三島に渡って県道21から林道に入って鷲ケ頭公園に着いた。山頂に寄ってから食事をしながら展望を楽しんだ。
それから今治ICへ−国道196−今治小松自動車道−松山自動車道−土居ICを出てすぐ隣の道を走って赤星山登山口に着いた。1人の人が山から下ってきた。40分ほどお話をしてミカンを頂いてここで車中泊した。
2/2 ★☆赤星山1453.2m歩行時間:310分 昨日の夜から雨になって朝も雨であったが川の徒渉を繰り返して登って行った。足跡があり快適に登って行ったが沢歩きが終わる所から全員引き返してあり先は誰も歩いてはいなかった。積雪は深くなり雨のラッセルをしながら山頂に着いたら南面から登られた足跡が沢山あった。
★紫雲出山352.4m歩行時間:30分 豊受山に登る予定であったが、また雨にラッセルでは疲れるので止めて簡単な山に変更して、高松自動車道−県道8−県道21−県道234−県道232と走って山頂の駐車所に着いた。コウモリをさして車道を歩いて登った。三角点は側溝の蓋の中にあった。
県道21−県道23−県道24県道47−地蔵池付近から林道を走って大麻キャンプ場の駐車所で車中泊した。 |