3/3 ★雲月山911.8m 25分程残雪の車道を歩いてススキ・笹原の山道を登った。
★金木山719.8m 歩行時間:55分 県道52号線から一車線の車道を入って登り帰りは蕗を採った。それから浜田市のイエローハットでタイヤ2本交換した。
★大江高山808m 一等三角点 歩行時間:100分 県道46号線から村の車道に入って一車線の怖い道を走って駐車所から登った。それから国道261号線から石見町の登山口の標識に従って車道を走って登山口に着いて車中泊した。夜から雪が降り出した。
3/4 ★冠山(カンザン)859m 一等三角点 歩行時間:135分 雪降りの中登った。膝ぐらいの雪だったのでこれからの山は低い山に切り換えた。
出雲弥山502.9m 歩行時間:100分 国道431号線沿いの[みせん広場]から寒々しい風を受けながら登った。それからすぐ近くの天王山キャンプ場入り口の前の広場で車中泊した。
3/5 ★鼻高山536.3m 一等三角点 歩行時間:80分 朝起きたら大雪で晴れるまで車内に居た。キャンプ場のトイレに行ったら良いトイレであった。お昼ごろになったら小降りになってきたので歩きだした。今度は雨が降り出した。何とか登ることが出来た。
★朝日山344m 一等三角点 歩行時間:70分 広域農道から朝日寺に向かったが途中で工事中だったのでそこから車道を10分程歩いて山道を登り寺で参拝して西と東峰に登った。 国道431号線から案内板に従って嵩山登山口の駐車所に着いた。愛車の止めるところの雪を片づけて車中泊した。
3/6 ★嵩山(ダケサン)331m 歩行時間:60分 軽く雪が降った山道を登って布自只美神社に参拝した。
★天狗山610.4m 歩行時間:75分 県道53号線から天宮山の案内板に従って愛車を走らせて程良い所で止めて車道を10分程歩いた。新雪をかき分けて登った。
|