5/19 ★天狗山(白倉神山)660m−熊倉山896m 歩行時間:110分 赤テープ等を確認しながら天狗山に登り白倉神社に参拝して稜線に戻った。あまりにもあっけなかったので、ここから南西に40分歩いて三等三角点の熊倉山にも登った。
★牛伏山490.5m 歩行時間:63分 県道41から上信越自動車道[吉井IC]を過ぎたすぐ右側(標示板あり)への道を走って駐車所に着いた。ゲート前(9時から入れる)から歩いて登った。 牛伏山の石碑等より
★桜山951m 歩行時間:20分 R462から県道177へ標示板に従って走って大駐車所に着いたが店は全部閉まっていて車は我が愛車のみで、ゴーストタウンのようであった。コウモリをさしながら桜山付近を散策した。
破風山(秩父)626.5m 歩行時間:40分 県道44・県道37へと、標示板に従って狭い車道を走って登山口の杉林の中に石仏あるところに愛車を止めた。そこから簡単に登った。
斎所山(琴平丘陵)375m 歩行時間:83分 R140から[秩父第二十七番大淵寺]の標示板に従って走って大淵寺の駐車所に着いた。大淵寺に参拝して寺の右手の脇から山道を登って稜線に出た。琴平ハイキングコースを歩いて琴平神社まで行って雨の中帰りに[護国大観音像]に立ち寄った。 台風が来ていたので安全なR299沿いの[道の駅あしがくぼ]で車中泊した。
5/20 二子山882.7m 歩行時間:125分 雨が降りしきる中を[道の駅あしがくぼ]の登山口から雌岳と雄岳に登った。
天覧山195m−多峯主山271m 歩行時間:100分 R299から標示板に従って走って[市民会館大駐車所]に愛車を止めた。天覧山入り口から雨の中を歩いて2山に登った。
|