7/28(水) 黄金山739.5m 歩行時間:132分 朝から雨が降り出していたが車を走らせてR451から黄金山登山口への林道を走って行ったら道に大きな柳の木が倒れていた。黄金山のイチイの広場までバックしてここから17分程歩いて立派な小屋のある登山口に着いた。雨に風に吹かれての登山であったが簡単に登れた。
レンタカーなので遠くの山には行かないようにして、ここから道央へと雨の中高速道路を走って空沼登山口の駐車所に着いた。晴れ上がってきたので洗濯をした。 7/29(木) 空沼岳1249m 歩行時間:280分 道はしっかりしていて歩きやすく大きなエゾマツ・万計山荘・万計沼・真簾沼(まみすぬま)と通って稜線に出て間もなく頂きに着いた。その先に道があったので這い松帯の道を下って行ったら下の方に空沼が見えた。
恵庭岳1320m 歩行時間:190分 R453が直角に曲がる所にある恵庭岳登山口の広場に車を止めて急登をして展望台まで登ったがその先は崩壊の為登山禁止であった。下ってその日はそこで車中泊した。
7/30(金) 徳舜瞥山1309m−ホロホロ山1322.4m 歩行時間:300分 早朝に車を走らせて苔の洞門から樽前山に登ろうと行ったが駐車所は閉められていた。それならばと大滝村からの徳舜瞥山登山口に行ったら舗装された駐車所が出来ていた。この2山は2度目の登頂であった。登った後は真狩羊蹄山自然公園の駐車所に着いて洗濯をして時を過ごした。
|